タイトル | 歎異抄手帳 |
---|---|
タイトルヨミ | タンニショウ/テチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tannisho/techo |
版および書誌的来歴に関する注記 | 「私訳歎異抄」(2007年刊)の改題改訂 |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | シヤク/タンニショウ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Shiyaku/tannisho |
著作(漢字形) | 歎異抄 |
著作(カタカナ形) | タンニショウ |
著作(ローマ字形) | Tannisho |
著作(典拠コード) | 800000064230000 |
著者 | [親鸞‖述] |
著者ヨミ | シンラン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 親鸞 |
著者標目(ローマ字形) | Shinran |
記述形典拠コード | 110000520320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000520320000 |
著者 | 五木/寛之‖訳 |
著者ヨミ | イツキ,ヒロユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 五木/寛之 |
著者標目(ローマ字形) | Itsuki,Hiroyuki |
記述形典拠コード | 110000094380000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000094380000 |
著者 | 五木/玲子‖画 |
著者ヨミ | イツキ,レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 五木/玲子 |
著者標目(ローマ字形) | Itsuki,Reiko |
記述形典拠コード | 110003874370000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003874370000 |
件名標目(漢字形) | 真宗 |
件名標目(カタカナ形) | シンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Shinshu |
件名標目(典拠コード) | 511007700000000 |
出版者 | 東京書籍 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoseki |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 前世、宿業、善悪、慈悲、そして信じるとは? 五木寛之が、自らの心で深く受け止めた「歎異抄」を、滋味あふれる平易な文体で現代語に訳す。歎異抄の原典、釈徹宗による解説も収録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-487-81621-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-487-81621-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
TRCMARCNo. | 22030378 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 |
出版者典拠コード | 310000186150000 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 188.74 |
NDC10版 | 188.74 |
図書記号 | シタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2269 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220729 |
一般的処理データ | 20220726 2022 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220726 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |