トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座
タイトルヨミ リアル/ナ/キャラクター/オ/カク/タメ/ノ/デッサン/コウザ
タイトル標目(ローマ字形) Riaru/na/kyarakuta/o/kaku/tame/no/dessan/koza
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) リアル/ナ/キャラクター/オ/エガク/タメ/ノ/デッサン/コウザ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Riaru/na/kyarakuta/o/egaku/tame/no/dessan/koza
サブタイトル 実写的な絵作りのための、人体構造・動作の理解と画面構成テクニック
サブタイトルヨミ ジッシャテキ/ナ/エズクリ/ノ/タメ/ノ/ジンタイ/コウゾウ/ドウサ/ノ/リカイ/ト/ガメン/コウセイ/テクニック
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jisshateki/na/ezukuri/no/tame/no/jintai/kozo/dosa/no/rikai/to/gamen/kosei/tekunikku
シリーズ名 描きテク!
シリーズ名標目(カタカナ形) カキ/テク
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaki/teku
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) エガキ/テク
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Egaki/teku
シリーズ名標目(典拠コード) 609612300000000
著作(漢字形) リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座
著作(カタカナ形) リアル/ナ/キャラクター/オ/カク/タメ/ノ/デッサン/コウザ
著作(ローマ字形) Riaru/na/kyarakuta/o/kaku/tame/no/dessan/koza
著作(第2タイトルのカタカナ形) リアル/ナ/キャラクター/オ/エガク/タメ/ノ/デッサン/コウザ
著作(第2タイトルのローマ字形) Riaru/na/kyarakuta/o/egaku/tame/no/dessan/koza
著作(典拠コード) 800000114970000
著者 西澤/晋‖著
著者ヨミ ニシザワ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西澤/晋
著者標目(ローマ字形) Nishizawa,Susumu
著者標目(付記事項(生没年)) 1962〜
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。近畿大学電気工学科中退。アニメーター。「スペースコブラ」の動画、「キャッツ・アイ」の原画、「ふしぎ遊戯」の演出などを手がけた。作監の仕事も務める。
記述形典拠コード 110005556400000
著者標目(統一形典拠コード) 110005556400000
件名標目(漢字形) 漫画-技法
件名標目(カタカナ形) マンガ-ギホウ
件名標目(ローマ字形) Manga-giho
件名標目(典拠コード) 511405710030000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 「リアルに描く=実写的な絵作り」を基本コンセプトに、実写的に描くための画面構成と、その画面の中で人物をリアルに描くための「人体の仕組み」を解説。それぞれの筋肉の役割なども明記する。「走り」を追加した増補改訂版。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 240010080000
ISBN(13桁) 978-4-416-52274-5
ISBN(10桁) 978-4-416-52274-5
ISBNに対応する出版年月 2022.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22030955
関連TRC 電子 MARC № 223071170000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 191p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 726.107
NDC10版 726.107
図書記号 ニリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2270
版表示 増補改訂
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20221125
一般的処理データ 20220801 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220801
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ