タイトル
|
芝野虎丸
|
タイトルヨミ
|
シバノ/トラマル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shibano/toramaru
|
サブタイトル
|
しゃべるのが苦手だった少年が名人になった
|
サブタイトルヨミ
|
シャベル/ノガ/ニガテ/ダッタ/ショウネン/ガ/メイジン/ニ/ナッタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shaberu/noga/nigate/datta/shonen/ga/meijin/ni/natta
|
著者
|
芝野/龍之介‖著
|
著者ヨミ
|
シバノ,リュウノスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芝野/龍之介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibano,Ryunosuke
|
著者標目(著者紹介)
|
平成9年生まれ。神奈川県出身。日本棋院東京本院所属プロ棋士。31年二段。芝野虎丸九段の実兄。著書に「一問一答!囲碁・9路盤の手筋」など。
|
記述形典拠コード
|
110007362780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007362780000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芝野/虎丸
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シバノ,トラマル
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shibano,Toramaru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110007362800000
|
出版者
|
朝日出版社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1280
|
内容紹介
|
史上初めて10代にして最年少名人になった、芝野虎丸九段。囲碁界のホープの成長の跡をプロ棋士である兄・芝野龍之介二段が、同期、先輩、後輩棋士、虎丸を育てた洪道場師範らの協力のもと徹底取材し辿る。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-255-01306-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-255-01306-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22029141
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243068480000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0039
|
出版者典拠コード
|
310000158750000
|
ページ数等
|
133p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
795.021
|
NDC10版
|
795.021
|
図書記号
|
シシシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2022/12/03
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2272
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241115
|
一般的処理データ
|
20220823 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220823
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|