| タイトル | すなはまのバレリーナ |
|---|---|
| タイトルヨミ | スナハマ/ノ/バレリーナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sunahama/no/barerina |
| サブタイトル | エリアナ・パヴロバのおくりもの |
| サブタイトルヨミ | エリアナ/パヴロバ/ノ/オクリモノ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eriana/paburoba/no/okurimono |
| 著者 | 川島/京子‖文 |
| 著者ヨミ | カワシマ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川島/京子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Kyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 鎌倉市出身。金田春枝バレエ研究所等でバレエを学ぶ。跡見学園女子大学准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110005965330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005965330000 |
| 著者 | ささめや/ゆき‖絵 |
| 著者ヨミ | ササメヤ,ユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ささめや/ゆき |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasameya,Yuki |
| 著者標目(著者紹介) | ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞を受賞。「あしたうちにねこがくるの」で日本絵本賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001852820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001852820000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Pavlova,Elena |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | パーヴロヴァ,エレーナ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Paburoba,Erena |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000227660000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橘/秋子 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tachibana,Akiko |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タチバナ,アキコ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001594090000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牧/阿佐美 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Maki,Asami |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マキ,アサミ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004490160000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | バレエ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | バレエ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Bare-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540157710010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | バレリーナ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | バレリーナ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Barerina-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540751810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | エリアナ・パヴロバ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | エリアナ/パヴロバ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Eriana/paburoba-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541296210010000 |
| 出版者 | のら書店 |
| 出版者ヨミ | ノラ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nora/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 1919年、ロシアから亡命したエリアナは、言葉や文化の違いを超えて、日本の人々にバレエを伝えた。だが、戦争が近づいてきて…。鎌倉・七里ガ浜の砂浜を背景に、エリアナ・パヴロバと弟子の橘秋子、牧阿佐美の人生を描く。 |
| 児童内容紹介 | 1919年にロシアから日本に亡命(ぼうめい)し、1925年、鎌倉(かまくら)の七里ガ浜(しちりがはま)に日本ではじめてのバレエ学校を開校したエリアナ・パヴロバ。彼女(かのじょ)は言葉や文化のちがいをこえて、日本の人々にバレエを伝えた。だが、戦争が近づいてきて…。エリアナと、バレリーナたちのものがたり。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-905015-68-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-905015-68-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
| TRCMARCNo. | 22032538 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6834 |
| 出版者典拠コード | 310000192070000 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 769.938 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 769.938 |
| 図書記号 | サス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | カスパ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2272 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220826 |
| 一般的処理データ | 20220822 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220822 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |