タイトル
|
銀河鉄道の夜
|
タイトルヨミ
|
ギンガ/テツドウ/ノ/ヨル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ginga/tetsudo/no/yoru
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
1982年刊の再編集
|
著作(漢字形)
|
銀河鉄道の夜
|
著作(カタカナ形)
|
ギンガ/テツドウ/ノ/ヨル
|
著作(ローマ字形)
|
Ginga/tetsudo/no/yoru
|
著作(典拠コード)
|
800000000430000
|
著作(付記事項(形式))
|
絵本・紙芝居
|
著作(典拠コード)
|
800000118670000
|
著者
|
宮沢/賢治‖原作
|
著者ヨミ
|
ミヤザワ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮沢/賢治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazawa,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110000964820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000964820000
|
著者
|
藤城/清治‖影絵・文
|
著者ヨミ
|
フジシロ,セイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤城/清治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujishiro,Seiji
|
著者標目(著者紹介)
|
1924年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。「銀河鉄道の夜」でBIB金のりんご賞を受賞。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章など多数の受章、受賞歴がある。
|
記述形典拠コード
|
110000858800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000858800000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友情-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウジョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yujo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
幸福と不幸-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コウフク/ト/フコウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kofuku/to/fuko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540354910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
生と死-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sei/to/shi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540468210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
鉄道-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
テツドウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tetsudo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540565210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
銀河-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ギンガ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ginga-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540567310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
思いやり-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
オモイヤリ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Omoiyari-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540896110010000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
星祭りの日、ジョバンニとカンパネルラを乗せた汽車は、はるか銀河の彼方へ…。宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」を、藤城清治の影絵で鮮やかに浮かび上がらせる。刊行40周年を記念し、デジタル技術を用いた新装版。
|
児童内容紹介
|
病気の母のため、仕事をしながら学校に通うジョバンニ。銀河(ぎんが)のお祭りの夜、いっしょに川にいく約束をしたカンパネルラと会えず、ジョバンニがひとりで丘(おか)の上に立っていると、「銀河ステーション、銀河ステーション」というふしぎな声が聞こえました。そして、気がつくとカンパネルラと汽車に乗っていて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-528393-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-528393-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.8
|
TRCMARCNo.
|
22032606
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220326060000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
50p
|
大きさ
|
22×30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
フギ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ミギ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
BFL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2272
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230721
|
一般的処理データ
|
20220822 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220822
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|