| タイトル | 科学って何のためにあるの? |
|---|---|
| タイトルヨミ | カガク/ッテ/ナンノ/タメ/ニ/アルノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagaku/tte/nanno/tame/ni/aruno |
| サブタイトル | 科学の基本的な5つの分野がわかる図鑑 |
| サブタイトルヨミ | カガク/ノ/キホンテキ/ナ/イツツ/ノ/ブンヤ/ガ/ワカル/ズカン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kagaku/no/kihonteki/na/itsutsu/no/bun'ya/ga/wakaru/zukan |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:What’s the point of science? |
| 著者 | DK社‖編 |
| 著者ヨミ | ドーリング/キンダーズリーシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ドーリング・キンダーズリー社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Doringu/Kindazurisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ディーケーシャ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Dikesha |
| 記述形典拠コード | 210000194260008 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000194260000 |
| 著者 | 左巻/健男‖監訳 |
| 著者ヨミ | サマキ,タケオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 左巻/健男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Samaki,Takeo |
| 記述形典拠コード | 110000472650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000472650000 |
| 著者 | 上原/昌子‖訳 |
| 著者ヨミ | ウエハラ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上原/昌子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uehara,Masako |
| 記述形典拠コード | 110005759520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005759520000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540265400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メアリー・アニング |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メアリー/アニング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Meari/aningu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540693600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ウイルス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウイルス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uirusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540080800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ジェンナー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジェンナー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jenna |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540120500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ワクチン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワクチン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wakuchin |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540763600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メンデル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メンデル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Menderu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540197600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遺伝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iden |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アレグザンダー・フレミング |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アレグザンダー/フレミング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Areguzanda/furemingu |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540172400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 細菌 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイキン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saikin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540501200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パスツール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パスツール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pasutsuru |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540160000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食品保存 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクヒン/ホゾン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuhin/hozon |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540590500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ダーウィン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダーウィン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dauin |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540135400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 進化論 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkaron |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540782400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物学者 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ/ガクシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/gakusha |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブツリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butsuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フランクリン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フランクリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furankurin |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540171500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エックス線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エックスセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekkususen |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540084100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レントゲン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レントゲン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rentogen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540212800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 音 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oto |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540584400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物理学者 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブツリ/ガクシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butsuri/gakusha |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540971400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化学 |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540264400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 麻酔 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マスイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Masui |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540601700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 錬金術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レンキンジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Renkinjutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540568200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ジャービル・ブン・ハイヤーン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジャービル/ブン/ハイヤーン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jabiru/bun/haiyan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541247700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メンデレーエフ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メンデレーエフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mendereefu |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540197700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 元素 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genso |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花火 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540516300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | プラスチック |
| 学習件名標目(カタカナ形) | プラスチック |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Purasuchikku |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540176400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化学者 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガクシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagakusha |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540971500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天気予報 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンキ/ヨホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenki/yoho |
| 学習件名標目(ページ数) | 92-95 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540313700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 緯度・経度 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イド/ケイド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ido/keido |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 原子爆弾 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-103 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540769900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学者 |
| 学習件名標目(ページ数) | 104-107,120-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 重力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュウリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Juryoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-115 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 116-119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540844300000000 |
| 出版者 | 東京書籍 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoseki |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 大昔のことをどうやって知るの? 電気っていったいどういうもの? 宇宙はどうやって始まったの? 生物学、物理学、化学、地球科学、宇宙科学にまつわる「なぜ?」に、豊富なイラストや図でわかりやすく答える。 |
| 児童内容紹介 | 身の回りを見わたしてごらん。ごく小さな道具から、広い宇宙まで、あらゆるところに「科学」があるよ!「どうやってウイルスとたたかうの?」「どうやって明日の天気を予測するの?」「どうやって重力にさからうの?」など、生物学・物理学・化学・地球科学・宇宙科学にまつわるさまざまな疑問にわかりやすく答えます。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-487-81571-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-487-81571-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
| TRCMARCNo. | 22033171 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 |
| 出版者典拠コード | 310000186150000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 400 |
| NDC10版 | 400 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5FG |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2272 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220826 |
| 一般的処理データ | 20220823 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220823 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |