タイトル
|
角川俳句大歳時記
|
タイトルヨミ
|
カドカワ/ハイク/ダイサイジキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/haiku/daisaijiki
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
729627600000000
|
巻次
|
秋
|
巻次ヨミ
|
アキ
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
0000アキ
|
タイトル標目(全集コード)
|
203387
|
著作(漢字形)
|
角川俳句大歳時記
|
著作(カタカナ形)
|
カドカワ/ハイク/ダイサイジキ
|
著作(ローマ字形)
|
Kadokawa/haiku/daisaijiki
|
著作(典拠コード)
|
800000066710000
|
著者
|
茨木/和生‖編集委員
|
著者ヨミ
|
イバラキ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
茨木/和生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ibaraki,Kazuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年奈良県生まれ。俳誌『運河』名誉主宰。俳人協会賞、俳句四季大賞等を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001240170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001240170000
|
著者
|
宇多/喜代子‖編集委員
|
著者ヨミ
|
ウダ,キヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇多/喜代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uda,Kiyoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年山口県生まれ。日本芸術院会員。俳誌『草樹』会員代表。現代俳句協会賞等を受賞。紫綬褒章受章。
|
記述形典拠コード
|
110001129900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001129900000
|
著者
|
片山/由美子‖編集委員
|
著者ヨミ
|
カタヤマ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片山/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katayama,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110001198820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001198820000
|
著者
|
高野/ムツオ‖編集委員
|
著者ヨミ
|
タカノ,ムツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高野/ムツオ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takano,Mutsuo
|
記述形典拠コード
|
110000577750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000577750000
|
著者
|
長谷川/櫂‖編集委員
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,カイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/櫂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Kai
|
記述形典拠コード
|
110001184050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001184050000
|
著者
|
堀切/実‖編集委員
|
著者ヨミ
|
ホリキリ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀切/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horikiri,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110000888970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000888970000
|
著者
|
角川書店‖編
|
著者ヨミ
|
カドカワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
KADOKAWA
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
カドカワ/ショテン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
記述形典拠コード
|
210001415700022
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001415700000
|
件名標目(漢字形)
|
歳時記
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイジキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saijiki
|
件名標目(典拠コード)
|
510832600000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥5450
|
内容紹介
|
季語・傍題合わせて1万8千語以上、近年の秀句も含めた例句5万句超を収録した大歳時記。秋は、立秋より立冬の前日までの季語を、平明な解説、季語の成立・変遷の過程を明らかにした考証、例句とともに掲載する。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-400500-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-400500-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.8
|
TRCMARCNo.
|
22033651
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
819p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC9版
|
911.307
|
NDC10版
|
911.307
|
図書記号
|
カ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2022/10/09
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2273
|
版表示
|
新版
|
配本回数
|
全
|
新継続コード
|
203387
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221014
|
一般的処理データ
|
20220825 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220825
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|