もっとくわしいないよう

タイトル 本当はおもしろい中学入試の理科
タイトルヨミ ホントウ/ワ/オモシロイ/チュウガク/ニュウシ/ノ/リカ
タイトル標目(ローマ字形) Honto/wa/omoshiroi/chugaku/nyushi/no/rika
タイトル標目(全集典拠コード) 730458900000000
巻次 [正]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 科学実験でスラスラわかる!
多巻タイトルヨミ カガク/ジッケン/デ/スラスラ/ワカル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kagaku/jikken/de/surasura/wakaru
著者 尾嶋/好美‖著
著者ヨミ オジマ,ヨシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾嶋/好美
著者標目(ローマ字形) Ojima,Yoshimi
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。筑波大学生命環境科学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学サイエンスコミュニケーター。博士(学術)。著書に「「食べられる」科学実験セレクション」など。
記述形典拠コード 110004184650000
著者標目(統一形典拠コード) 110004184650000
件名標目(漢字形) 科学-実験
件名標目(カタカナ形) カガク-ジッケン
件名標目(ローマ字形) Kagaku-jikken
件名標目(典拠コード) 510552310060000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形) インク
学習件名標目(カタカナ形) インク
学習件名標目(ローマ字形) Inku
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(典拠コード) 540078500000000
学習件名標目(漢字形) クロマトグラフィー
学習件名標目(カタカナ形) クロマトグラフィー
学習件名標目(ローマ字形) Kuromatogurafi
学習件名標目(典拠コード) 541096500000000
学習件名標目(漢字形) しゃぼん玉
学習件名標目(カタカナ形) シャボンダマ
学習件名標目(ローマ字形) Shabondama
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(典拠コード) 540030200000000
学習件名標目(漢字形) 気体
学習件名標目(カタカナ形) キタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kitai
学習件名標目(典拠コード) 540424600000000
学習件名標目(漢字形) ろうそく
学習件名標目(カタカナ形) ロウソク
学習件名標目(ローマ字形) Rosoku
学習件名標目(ページ数) 20-25,48-55
学習件名標目(典拠コード) 540064900000000
学習件名標目(漢字形) 燃焼
学習件名標目(カタカナ形) ネンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Nensho
学習件名標目(典拠コード) 540458500000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(ページ数) 26-33
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(漢字形) 石灰
学習件名標目(カタカナ形) セッカイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekkai
学習件名標目(典拠コード) 540481300000000
学習件名標目(漢字形) でんぷん
学習件名標目(カタカナ形) デンプン
学習件名標目(ローマ字形) Denpun
学習件名標目(ページ数) 34-41
学習件名標目(典拠コード) 540041100000000
学習件名標目(漢字形) ヨウ素
学習件名標目(カタカナ形) ヨウソ
学習件名標目(ローマ字形) Yoso
学習件名標目(典拠コード) 540202200000000
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(ページ数) 42-47
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(漢字形) アルカリ
学習件名標目(カタカナ形) アルカリ
学習件名標目(ローマ字形) Arukari
学習件名標目(ページ数) 56-69
学習件名標目(典拠コード) 540072600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サン
学習件名標目(ローマ字形) San
学習件名標目(典拠コード) 540558800000000
学習件名標目(漢字形) 水溶液
学習件名標目(カタカナ形) スイヨウエキ
学習件名標目(ローマ字形) Suiyoeki
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(典拠コード) 540429000000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 70-77,86-93
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(ページ数) 70-77
学習件名標目(典拠コード) 540491600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(ページ数) 78-85
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(漢字形) 浸透圧
学習件名標目(カタカナ形) シントウアツ
学習件名標目(ローマ字形) Shintoatsu
学習件名標目(典拠コード) 540639200000000
学習件名標目(漢字形) クレーター
学習件名標目(カタカナ形) クレーター
学習件名標目(ローマ字形) Kureta
学習件名標目(ページ数) 94-101
学習件名標目(典拠コード) 540103000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(ページ数) 102-109
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(ページ数) 110-117,140-147
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(ページ数) 118-125
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(漢字形) バター
学習件名標目(カタカナ形) バター
学習件名標目(ローマ字形) Bata
学習件名標目(ページ数) 126-131
学習件名標目(典拠コード) 540155700000000
学習件名標目(漢字形) しんきろう
学習件名標目(カタカナ形) シンキロウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkiro
学習件名標目(ページ数) 139
学習件名標目(典拠コード) 540031000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(ページ数) 140-147
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(ページ数) 148-155
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コエ
学習件名標目(ローマ字形) Koe
学習件名標目(ページ数) 155
学習件名標目(典拠コード) 540303600000000
出版者 大和書房
出版者ヨミ ダイワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiwa/Shobo
本体価格 ¥1700
内容紹介 家にある材料を使ってできる科学実験を入り口に、中学入試の問題にチャレンジ! 「知識を組み合わせて考える力」や「自分自身で疑問を見つけて解決していこうとする力」が身につく。
児童内容紹介 ペンの色を分解して、混ざったものを分ける方法を知ろう!うがい薬を使って、デンプンがあるかを調べよう!水の通り道を見える化して、植物が成長する仕組みを探ろう!家にある材料を使ってできる、楽しい科学実験を、写真とともにわかりやすく紹介(しょうかい)。中学入試問題も掲載(けいさい)しています。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-479-39393-1
ISBN(10桁) 978-4-479-39393-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22035246
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4406
出版者典拠コード 310000182270000
ページ数等 159p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
別置記号 K
NDC9版 407
NDC10版 407
図書記号 オホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2274
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230630
一般的処理データ 20220907 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220907
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ