タイトル
|
旅は旨くて、時々苦い
|
タイトルヨミ
|
タビ/ワ/ウマクテ/トキドキ/ニガイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tabi/wa/umakute/tokidoki/nigai
|
シリーズ名
|
わたしの旅ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワタシ/ノ/タビ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Watashi/no/tabi/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609327700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
041
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
41
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000041
|
著者
|
山本/高樹‖文・写真
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,タカキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/高樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Takaki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1969〜
|
著者標目(著者紹介)
|
著述家、編集者、写真家。インド北部の山岳地帯での取材をライフワークとしながら、世界各地を飛び回る。「冬の旅」で斎藤茂太賞を受賞。ほかの著書に「インドの奥のヒマラヤへ」など。
|
記述形典拠コード
|
110005460490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005460490000
|
件名標目(漢字形)
|
旅行案内(外国)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ/アンナイ(ガイコク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko/annai(gaikoku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511462200000000
|
出版者
|
産業編集センター
|
出版者ヨミ
|
サンギョウ/ヘンシュウ/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sangyo/Henshu/Senta
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
上海蟹とお人好しの詐欺師。異国の寿司とトーテムポール。バター茶と夏の大祭。忘れられない風景と、忘れたくない人々…。旅行作家で写真家でもある著者が、各国で出会った「食」を切り口に旅の日々を綴った紀行短編集。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86311-339-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86311-339-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
誤ISBN(13桁)
|
978-4-863113-339-8
|
誤ISBN
|
4-863113-339-8
|
TRCMARCNo.
|
22035508
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2999
|
出版者典拠コード
|
310000916410001
|
ページ数等
|
222p 図版16p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
290.9
|
NDC10版
|
290.9
|
図書記号
|
ヤタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/11/27
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2275
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221202
|
一般的処理データ
|
20220908 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220908
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|