タイトル
|
日本型「談合」の研究
|
タイトルヨミ
|
ニホンガタ/ダンゴウ/ノ/ケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihongata/dango/no/kenkyu
|
サブタイトル
|
和をもって貴しとなす、入札不正の裏側
|
サブタイトルヨミ
|
ワ/オ/モッテ/トウトシ/ト/ナス/ニュウサツ/フセイ/ノ/ウラガワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wa/o/motte/totoshi/to/nasu/nyusatsu/fusei/no/uragawa
|
著者
|
梶原/一義‖著
|
著者ヨミ
|
カジハラ,カズヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梶原/一義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kajihara,Kazuyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年生まれ。北九州市出身。早稲田大学商学部卒業。『週刊ダイヤモンド』記者。著書に「税金格差」がある。
|
記述形典拠コード
|
110007283010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007283010000
|
件名標目(漢字形)
|
入札談合
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニュウサツ/ダンゴウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nyusatsu/dango
|
件名標目(典拠コード)
|
511770300000000
|
出版者
|
毎日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
日本の入札市場は年間約26兆円。この巨大な市場で、談合という入札不正が繰り返されている。巻末に付した「最近20年の主な談合事件350」をベースに、近年の談合史や背景を時系列的に整理し、発生原因を掘り下げる。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070070010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070070040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-620-55009-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-620-55009-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22035784
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223078850000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590016
|
ページ数等
|
228p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
326.21
|
NDC10版
|
326.21
|
図書記号
|
カニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2275
|
ベルグループコード
|
04
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221216
|
一般的処理データ
|
20220912 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220912
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|