トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三まいのはがき
タイトルヨミ サンマイ/ノ/ハガキ
タイトル標目(ローマ字形) Sanmai/no/hagaki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3マイ/ノ/ハガキ
シリーズ名 福音館創作童話シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ソウサク/ドウワ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/sosaku/dowa/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602191900000000
著者 おくやま/ゆか‖さく
著者ヨミ オクヤマ,ユカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おくやま/ゆか
著者標目(ローマ字形) Okuyama,Yuka
著者標目(著者紹介) マンガと小説の雑誌『ランバーロール』を主宰。図書館員。「たましいいっぱい」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞。ほかの作品に「うりぼうウリタ」など。
記述形典拠コード 110005729690000
著者標目(統一形典拠コード) 110005729690000
読み物キーワード(漢字形) なめくじ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ナメクジ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Namekuji-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540043410010000
読み物キーワード(漢字形) へび-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヘビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hebi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540053610010000
読み物キーワード(漢字形) 葉書-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハガキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hagaki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540793110010000
読み物キーワード(漢字形) ひきがえる-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヒキガエル-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hikigaeru-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540822010010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1100
内容紹介 3枚のはがきを受けとったゆうた。それは、ナメヨ、ガマコ、ニョロミからの招待状でした。ゆうたは3人の家に行き、楽しく過ごしますが、帰ろうとすると、3人がゆうたを取り合って、けんかをはじめて…。
児童内容紹介 ゆうたに、ナメヨ、ガマコ、ニョロミからのしょうたいじょうがとどきました。3人がだれかわかりませんでしたが、おもしろそうだとおもったゆうたは、3人の家にいくことにしました。さいしょはナメヨの家へ、つぎにガマコの家にいきました。そして、さいごのニョロミの家からかえろうとすると、3人がユウタのとりあいをはじめてしまい…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8673-7
ISBN(10桁) 978-4-8340-8673-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22035990
関連TRC 電子 MARC № 233081400000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 65p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 オサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2275
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20231102
一般的処理データ 20220912 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220912
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ