タイトル
|
弱いニーチェ
|
タイトルヨミ
|
ヨワイ/ニーチェ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yowai/niche
|
サブタイトル
|
ニヒリズムからアニマシーへ
|
サブタイトルヨミ
|
ニヒリズム/カラ/アニマシー/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihirizumu/kara/animashi/e
|
シリーズ名
|
筑摩選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608221500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0236
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
236
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000236
|
著者
|
小倉/紀蔵‖著
|
著者ヨミ
|
オグラ,キゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小倉/紀蔵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogura,Kizo
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。韓国ソウル大学校哲学科大学院東洋哲学専攻博士課程単位取得退学。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は東アジア哲学。著書に「群島の文明と大陸の文明」など。
|
記述形典拠コード
|
110001622840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001622840000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Nietzsche,Friedrich Wilhelm
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Niche,Furidorihi・Biruherumu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000217190000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
ニーチェの言う「超人」は、弱い人間だった-。世界哲学の視点からニーチェを読み直して見えてくる生命力あふれる人間像に、混迷の時代を生き抜く新しい力を見いだす。京都大学の講義を書籍化。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-01756-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-01756-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22036141
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
297p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
134.94
|
NDC10版
|
134.94
|
図書記号
|
オヨニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2022/11/12
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2275
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2284
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221118
|
一般的処理データ
|
20220912 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220912
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|