| タイトル | 失われゆく国鉄名場面 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウシナワレユク/コクテツ/メイバメン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ushinawareyuku/kokutetsu/meibamen |
| 著者 | 「旅と鉄道」編集部‖編 |
| 著者ヨミ | テムジン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 天夢人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Temujin |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | タビ/ト/テツドウ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Tabi/To/Tetsudo/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210001420820003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001420820000 |
| 著者 | レイルウエイズグラフィック‖写真 |
| 著者ヨミ | アールジージー |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | RGG |
| 著者標目(ローマ字形) | Arujiji |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | レイルウエイズ/グラフィック |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Reirueizu/Gurafikku |
| 記述形典拠コード | 210000140460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000140460000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020390000 |
| 出版者 | 天夢人 |
| 出版者ヨミ | テムジン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Temujin |
| 出版者 | 山と溪谷社(発売) |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | ナッパ服姿の鉄道員、めくり式トレインマーク、お座敷列車、キヨスクで販売のミカン、手書き時刻表…。今となっては失われてしまった、懐かしく、おおらかだった昭和の国鉄名場面を写真とともに振り返る。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-635-82427-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-635-82427-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.9 |
| TRCMARCNo. | 22036288 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220362880000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202209 |
| 出版者典拠コード | 310001516510000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850003 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 686.21 |
| NDC10版 | 686.21 |
| 図書記号 | ウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2275 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221202 |
| 一般的処理データ | 20220914 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220914 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |