| タイトル | 愛着障害は何歳からでも必ず修復できる |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイチャク/ショウガイ/ワ/ナンサイ/カラ/デモ/カナラズ/シュウフク/デキル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aichaku/shogai/wa/nansai/kara/demo/kanarazu/shufuku/dekiru |
| 著者 | 米澤/好史‖著 |
| 著者ヨミ | ヨネザワ,ヨシフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米沢/好史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yonezawa,Yoshifumi |
| 著者標目(著者紹介) | 和歌山大学教育学部教授。臨床発達心理士スーパーバイザー。学校心理士スーパーバイザー。上級教育カウンセラー。日本教育カウンセリング学会理事。著書に「事例でわかる!愛着障害」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003555390001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003555390000 |
| 件名標目(漢字形) | 愛着 |
| 件名標目(カタカナ形) | アイチャク |
| 件名標目(ローマ字形) | Aichaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511766000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 愛着障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | アイチャク/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Aichaku/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 512031200000000 |
| 出版者 | 合同出版 |
| 出版者ヨミ | ゴウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Godo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 長年、保育や教育、福祉の現場で、愛着の問題がある子どもを支援してきた著者が、愛着障害の背景や特徴をやさしく解説。また発達障害の違いとその見極めのポイント、対応や支援の方法も具体的に紹介する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7726-1506-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7726-1506-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.9 |
| TRCMARCNo. | 22036984 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220369840000 |
| 出版地,頒布地等 | 小金井 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2363 |
| 出版者典拠コード | 310000170890000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 371.45 |
| NDC10版 | 371.45 |
| 図書記号 | ヨア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p202〜205 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2276 |
| ベルグループコード | 19 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230224 |
| 一般的処理データ | 20220920 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220920 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |