| タイトル | 太陽が死んだ日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイヨウ/ガ/シンダ/ヒ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taiyo/ga/shinda/hi |
| 著者 | 閻/連科‖著 |
| 著者ヨミ | イエン,リエンコー |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 閻/連科 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ien,Rienko |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | エン,レンカ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | En,Renka |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年中国生まれ。80年代末から小説を発表。「愉楽」で魯迅文学賞を受賞。ほかの著書に「人民に奉仕する」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004775470001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004775470000 |
| 著者 | 泉/京鹿‖訳 |
| 著者ヨミ | イズミ,キョウカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 泉/京鹿 |
| 著者標目(ローマ字形) | Izumi,Kyoka |
| 記述形典拠コード | 110004024690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004024690000 |
| 著者 | 谷川/毅‖訳 |
| 著者ヨミ | タニカワ,ツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷川/毅 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanikawa,Tsuyoshi |
| 記述形典拠コード | 110004775490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004775490000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | ある日突然、伏牛山脈のある村で謎の病「夢遊」が伝染しはじめる。昼の世界の秩序は崩壊し、隠された欲望をむき出しにする人々。夢遊の闇を取り払う太陽は生き返るのか? 現代中国の矛盾を正面から描く。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-20861-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-20861-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.9 |
| TRCMARCNo. | 22037196 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 339p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 923.7 |
| NDC10版 | 923.7 |
| 図書記号 | イタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 紅楼夢賞 |
| 賞の回次(年次) | 第6回 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2022/11/12 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2284 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2276 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2022/11/19 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2022/11/26 |
| ベルグループコード | 03H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | chi |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221202 |
| 一般的処理データ | 20220920 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220920 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |