もっとくわしいないよう

タイトル 隈研吾 鎌倉に小さな英国アンティーク博物館をつくる訳
タイトルヨミ クマ/ケンゴ/カマクラ/ニ/チイサナ/エイコク/アンティーク/ハクブツカン/オ/ツクル/ワケ
タイトル標目(ローマ字形) Kuma/kengo/kamakura/ni/chiisana/eikoku/antiku/hakubutsukan/o/tsukuru/wake
著者 土橋/正臣‖著
著者ヨミ ドバシ,マサオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土橋/正臣
著者標目(ローマ字形) Dobashi,Masaomi
著者標目(著者紹介) 1966年生まれ。長崎大学薬学部大学院修了。株式会社ファーマブリッジを設立。鎌倉アンティークスを設立。英国アンティーク輸入やイギリス関連イベントのコーディネートを手掛ける。
記述形典拠コード 110008067020000
著者標目(統一形典拠コード) 110008067020000
著者 隈/研吾‖監修
著者ヨミ クマ,ケンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 隈/研吾
著者標目(ローマ字形) Kuma,Kengo
記述形典拠コード 110000359460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000359460000
著者 森/日出夫‖写真
著者ヨミ モリ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/日出夫
著者標目(ローマ字形) Mori,Hideo
記述形典拠コード 110003294420000
著者標目(統一形典拠コード) 110003294420000
件名標目(漢字形) 英国アンティーク博物館BAM鎌倉
件名標目(カタカナ形) エイコク/アンティーク/ハクブツカン/バム/カマクラ
件名標目(ローマ字形) Eikoku/Antiku/Hakubutsukan/Bamu/Kamakura
件名標目(典拠コード) 210001654870000
出版者 成山堂書店
出版者ヨミ セイザンドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seizando/Shoten
本体価格 ¥2000
内容紹介 鎌倉のメインストリートに誕生した英国アンティーク博物館「BAM鎌倉」。隈研吾のインタビューを通じて、鎌倉に英国アンティーク博物館を立てる意義を解説。BAM建築を構造面から説明し、フロアごとのテーマなども紹介。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160100000000
ジャンル名(図書詳細) 060030070000
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-425-98541-8
ISBN(10桁) 978-4-425-98541-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22037796
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3819
出版者典拠コード 310000178800000
ページ数等 7,133p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 756.8
NDC10版 756.8
図書記号 ドク
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2277
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220930
一般的処理データ 20220928 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220928
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ