| タイトル | 世にも美しい変形菌 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨニモ/ウツクシイ/ヘンケイキン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yonimo/utsukushii/henkeikin |
| サブタイトル | 身近な宝探しの楽しみ方 |
| サブタイトルヨミ | ミジカ/ナ/タカラサガシ/ノ/タノシミカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mijika/na/takarasagashi/no/tanoshimikata |
| 著者 | 高野/丈‖文・写真 |
| 著者ヨミ | タカノ,ジョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/丈 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takano,Jo |
| 著者標目(著者紹介) | 自然写真家、編集者、サイエンスコミュニケーター。井の頭いきものナビ・井の頭バードリサーチ代表。日本変形菌研究会会員。著書に「身近な野鳥の観察図鑑」など。 |
| 記述形典拠コード | 110007190150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007190150000 |
| 著者 | 川上/新一‖監修 |
| 著者ヨミ | カワカミ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川上/新一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawakami,Shin'ichi |
| 記述形典拠コード | 110006422030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006422030000 |
| 件名標目(漢字形) | 変形菌類 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヘンケイ/キンルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Henkei/kinrui |
| 件名標目(典拠コード) | 511371200000000 |
| 出版者 | 文一総合出版 |
| 出版者ヨミ | ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bun'ichi/Sogo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 変形菌は、鉱物でも化石でもなく「生きている宝石」。観察に便利な道具と工夫など、豊富な独自情報とともに、代表的な変形菌130種類を美しいビジュアルで紹介する。変形菌がおどろくほど見つかるようになる手引き。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8299-7242-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8299-7242-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22038117 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220381170000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7354 |
| 出版者典拠コード | 310000194500000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 473.3 |
| NDC10版 | 473.3 |
| 図書記号 | タヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | おすすめの変形菌本ガイド:p140〜141 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2277 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230630 |
| 一般的処理データ | 20220926 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220926 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |