トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル まつりは守れるか
タイトルヨミ マツリ/ワ/マモレルカ
タイトル標目(ローマ字形) Matsuri/wa/mamoreruka
サブタイトル 無形の民俗文化財の保護をめぐって
サブタイトルヨミ ムケイ/ノ/ミンゾク/ブンカザイ/ノ/ホゴ/オ/メグッテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mukei/no/minzoku/bunkazai/no/hogo/o/megutte
著者 石垣/悟‖編著
著者ヨミ イシガキ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石垣/悟
著者標目(ローマ字形) Ishigaki,Satoru
著者標目(著者紹介) 1974年秋田県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科退学。國學院大學観光まちづくり学部准教授。日本民俗学会研究奨励賞、日本博物館協会棚橋賞受賞。
記述形典拠コード 110005430570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005430570000
件名標目(漢字形) 郷土芸能
件名標目(カタカナ形) キョウド/ゲイノウ
件名標目(ローマ字形) Kyodo/geino
件名標目(典拠コード) 510671300000000
件名標目(漢字形) 祭り-日本
件名標目(カタカナ形) マツリ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Matsuri-nihon
件名標目(典拠コード) 510833320490000
件名標目(漢字形) 文化財保護
件名標目(カタカナ形) ブンカザイ/ホゴ
件名標目(ローマ字形) Bunkazai/hogo
件名標目(典拠コード) 511546300000000
出版者 八千代出版
出版者ヨミ ヤチヨ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yachiyo/Shuppan
本体価格 ¥2500
内容紹介 行政的には無形の民俗文化財として「守る」対象とされてきたが、社会の激変により大きな岐路に立たされているまつり。まつりを未来に継続・継承する意義と可能性について、民俗学をはじめとした様々な立場から検討する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030050000
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 160010010000
ISBN(13桁) 978-4-8429-1837-2
ISBN(10桁) 978-4-8429-1837-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22038219
関連TRC 電子 MARC № 220382190000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8526
出版者典拠コード 310000199880000
ページ数等 6,234p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 386.81
NDC10版 386.81
図書記号 イマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2278
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230428
一般的処理データ 20220929 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220929
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ