| タイトル | 子どもたちに民主主義を教えよう |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモタチ/ニ/ミンシュ/シュギ/オ/オシエヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomotachi/ni/minshu/shugi/o/oshieyo |
| サブタイトル | 対立から合意を導く力を育む |
| サブタイトルヨミ | タイリツ/カラ/ゴウイ/オ/ミチビク/チカラ/オ/ハグクム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tairitsu/kara/goi/o/michibiku/chikara/o/hagukumu |
| 著者 | 苫野/一徳‖著 |
| 著者ヨミ | トマノ,イットク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 苫野/一徳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomano,Ittoku |
| 記述形典拠コード | 110005237440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005237440000 |
| 著者 | 工藤/勇一‖著 |
| 著者ヨミ | クドウ,ユウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 工藤/勇一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kudo,Yuichi |
| 記述形典拠コード | 110007453440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007453440000 |
| 件名標目(漢字形) | 教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510661700000000 |
| 出版者 | あさま社 |
| 出版者ヨミ | アサマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asamasha |
| 出版者 | 英治出版(発売) |
| 出版者ヨミ | エイジ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Eiji/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 学校改革のすべては、「学校を民主主義を学ぶ場所に変える」ことにつながっている。学校が民主主義の土台となるとはどんなことか、本来の教育の役割とはいったい何か。抽象と具体、理論と実践の両方から徹底的に議論する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-910827-00-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-910827-00-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22039128 |
| 出版地,頒布地等 | 軽井沢町(長野県) |
| 出版地都道府県コード | 520000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2682 |
| 出版者典拠コード | 310001662060000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0657 |
| 出版者典拠コード | 310001017830000 |
| ページ数等 | 224p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 370.4 |
| NDC10版 | 370.4 |
| 図書記号 | トコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2022/12/25 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2278 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250704 |
| 一般的処理データ | 20221005 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221005 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |