| タイトル | 考えたことなかった |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンガエタ/コト/ナカッタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kangaeta/koto/nakatta |
| 著者 | 魚住/直子‖著 |
| 著者ヨミ | ウオズミ,ナオコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 魚住/直子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uozumi,Naoko |
| 著者標目(著者紹介) | 「非・バランス」で講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。「Two Trains」で小学館児童出版文化賞、「園芸少年」で日本児童文学者協会賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002664300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002664300000 |
| 著者 | 西村/ツチカ‖絵 |
| 著者ヨミ | ニシムラ,ツチカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西村/ツチカ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishimura,Tsuchika |
| 記述形典拠コード | 110006252600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006252600000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ジェンダー-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ジェンダー-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Jenda-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540120410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 兄弟・姉妹-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kyodai/shimai-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540248510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 家事-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カジ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kaji-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540330310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ねこ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ネコ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Neko-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540462510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 部活動-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ブカツドウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Bukatsudo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540556810010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 野球-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヤキュウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yakyu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540560210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 祖父母-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ソフボ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Sofubo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540791210010000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ある日、ネコに声をかけられた。このままだと、将来たいへんなことになるらしい。いったい、どうして? ジェンダーバイアスと、どこかでつながりあった社会のしくみに気づいて考えはじめる男の子の物語。 |
| 児童内容紹介 | ある日、颯太(そうた)はネコに声をかけられた。「わたしは、未来のおまえなのにょー」このままだと、将来たいへんなことになるらしい。いったい、どうして?知らないうちにさせられている競争。おばあちゃんがなんでもやってくれる祖父母の家の居心地の良さ…。ジェンダーバイアスと社会のしくみに気づいて考えはじめる男の子の物語。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-727390-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-03-727390-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22040028 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233077040000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 163p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | ウカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2279 |
| ベルグループコード | 21H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231013 |
| 一般的処理データ | 20221011 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |