タイトル
|
中国パンダ外交史
|
タイトルヨミ
|
チュウゴク/パンダ/ガイコウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chugoku/panda/gaikoshi
|
シリーズ名
|
講談社選書メチエ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/センショ/メチエ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sensho/mechie
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603313900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
773
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
773
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000773
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「パンダ外交」(メディアファクトリー 2011年刊)の改題改訂増補
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
パンダ/ガイコウ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Panda/gaiko
|
著作(漢字形)
|
パンダ外交
|
著作(カタカナ形)
|
パンダ/ガイコウ
|
著作(ローマ字形)
|
Panda/gaiko
|
著作(典拠コード)
|
800000132930000
|
著者
|
家永/真幸‖著
|
著者ヨミ
|
イエナガ,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
家永/真幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ienaga,Masaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1981年生まれ。東京女子大学現代教養学部国際社会学科准教授。博士(学術)。「国宝の政治史」で第39回発展途上国研究奨励賞、第13回樫山純三賞学術書賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005929790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005929790000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-対外関係-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-タイガイ/カンケイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-taigai/kankei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520389910810000
|
件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
件名標目(典拠コード)
|
510339500000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
蔣介石の対米工作、周恩来の日中国交回復、習近平の一帯一路構想…。パンダの価値に気付いた中国政府が国際政治にパンダを利用し始めた過程を解説し、パンダがどのような役割を果たしているのか考察する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-529727-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-529727-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22040250
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223079730000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
201p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
319.22
|
NDC10版
|
319.22
|
図書記号
|
イチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p191〜195
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2022/11/13
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2279
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2284
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2022/11/19
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/11/27
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2022/12/03
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2023/01/21
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0007
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230127
|
一般的処理データ
|
20221011 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221011
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|