タイトル
|
このゲームにはゴールがない
|
タイトルヨミ
|
コノ/ゲーム/ニワ/ゴール/ガ/ナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kono/gemu/niwa/goru/ga/nai
|
サブタイトル
|
ひとの心の哲学
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ノ/ココロ/ノ/テツガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/no/kokoro/no/tetsugaku
|
著者
|
古田/徹也‖著
|
著者ヨミ
|
フルタ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古田/徹也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuta,Tetsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1979年熊本県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。同大学大学院人文社会系研究科准教授。博士(文学)。「言葉の魂の哲学」でサントリー学芸賞(思想・歴史部門)受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005960160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005960160000
|
件名標目(漢字形)
|
懐疑論
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイギロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaigiron
|
件名標目(典拠コード)
|
510563100000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
幼稚園に通う娘が、卵焼きの味についての本音を隠していた。その瞬間、娘は父にとって不透明になった-。ウィトゲンシュタインとスタンリー・カヴェル。ふたりの哲学者の議論を手掛かりに、ひとの心に迫る。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-84327-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-84327-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22040260
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
295,2p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
115.8
|
NDC10版
|
115.8
|
図書記号
|
フコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p288〜291
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/12/18
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2289
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2279
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221223
|
一般的処理データ
|
20221012 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221012
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|