タイトル
|
1945.8.13長野空襲の真実
|
タイトルヨミ
|
イチキュウヨンゴ/ハチ/イチサン/ナガノ/クウシュウ/ノ/シンジツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichikyuyongo/hachi/ichisan/nagano/kushu/no/shinjitsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1945/8/13/ナガノ/クウシュウ/ノ/シンジツ
|
サブタイトル
|
米軍資料と日本側記録で解明する空爆の実相と桐生悠々の洞察
|
サブタイトルヨミ
|
ベイグン/シリョウ/ト/ニホンガワ/キロク/デ/カイメイ/スル/クウバク/ノ/ジッソウ/ト/キリュウ/ユウユウ/ノ/ドウサツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Beigun/shiryo/to/nihongawa/kiroku/de/kaimei/suru/kubaku/no/jisso/to/kiryu/yuyu/no/dosatsu
|
著者
|
荒/敬‖著
|
著者ヨミ
|
アラ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒/敬
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ara,Takashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年東京都生まれ。元長野県短期大学教授。著書に「日本占領史研究序説」など。
|
記述形典拠コード
|
110001519350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001519350000
|
著者
|
大日方/悦夫‖著
|
著者ヨミ
|
オビナタ,エツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大日方/悦夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Obinata,Etsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年長野県生まれ。元長野県立高等学校長。著書に「満洲分村移民を拒否した村長」など。
|
記述形典拠コード
|
110004847300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004847300000
|
著者
|
三輪/泰史‖著
|
著者ヨミ
|
ミワ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三輪/泰史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miwa,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110000973740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000973740000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐生/悠々
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kiryu,Yuyu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キリュウ,ユウユウ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000346330000
|
件名標目(漢字形)
|
長野市-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoshi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520401710080000
|
件名標目(漢字形)
|
上田市-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウエダシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uedashi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520326910080000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
空襲
|
件名標目(カタカナ形)
|
クウシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kushu
|
件名標目(典拠コード)
|
510681700000000
|
出版者
|
信濃毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
シナノ/マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinano/Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
5回と思っていた空襲は、実は7回の空爆だった-。米国立公文書館で発見した資料に克明に記された敗戦わずか2日前の「空爆」。従来「空襲」証言との照合を試み、攻撃と被害の全容を初めて明らかにする。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7840-7411-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7840-7411-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22040781
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版地都道府県コード
|
520000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3273
|
出版者典拠コード
|
310000175630000
|
主題に関する地域名
|
長野県長野市
|
主題に関する地域コード
|
520201
|
主題に関する地域名
|
長野県上田市
|
主題に関する地域コード
|
520203
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
215.2
|
NDC10版
|
215.206
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p223〜228
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2280
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221021
|
一般的処理データ
|
20221017 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221017
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|