トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 正倉院宝物を10倍楽しむ
タイトルヨミ ショウソウイン/ホウモツ/オ/ジュウバイ/タノシム
タイトル標目(ローマ字形) Shosoin/homotsu/o/jubai/tanoshimu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウソウイン/ホウモツ/オ/10バイ/タノシム
著者 山本/忠尚‖著
著者ヨミ ヤマモト,タダナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/忠尚
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Tadanao
著者標目(著者紹介) 1943〜2019年。東京生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。奈良国立文化財研究所研究員、天理大学文学部教授を歴任。著書に「日中美術考古学研究」など。
記述形典拠コード 110002649980000
著者標目(統一形典拠コード) 110002649980000
件名標目(漢字形) 正倉院
件名標目(カタカナ形) ショウソウイン
件名標目(ローマ字形) Shosoin
件名標目(典拠コード) 510469500000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2700
内容紹介 1300年の時を超えて守られてきた正倉院宝物。メッキや代用の技法、天馬や麒麟といった架空動物の意匠、象牙や翡翠などの素材から、古代の知恵と多彩な美術工芸を解説。カラー図版も多数収録する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(13桁) 978-4-642-08418-5
ISBN(10桁) 978-4-642-08418-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22041056
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 7,306p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 702.135
NDC10版 702.135
図書記号 ヤシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2280
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20221021
一般的処理データ 20221017 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221017
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ