トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 皆川博子随筆精華
タイトルヨミ ミナガワ/ヒロコ/ズイヒツ/セイカ
タイトル標目(ローマ字形) Minagawa/hiroko/zuihitsu/seika
タイトル標目(全集典拠コード) 729475300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 書物の森の思い出
多巻タイトルヨミ ショモツ/ノ/モリ/ノ/オモイデ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shomotsu/no/mori/no/omoide
著者 皆川/博子‖著
著者ヨミ ミナガワ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 皆川/博子
著者標目(ローマ字形) Minagawa,Hiroko
著者標目(著者紹介) 1930年生まれ。文化功労者。「恋紅」で直木賞、「開かせていただき光栄です」で本格ミステリ大賞、「インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー」で毎日芸術賞を受賞。
記述形典拠コード 110000953270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000953270000
著者 日下/三蔵‖編
著者ヨミ クサカ,サンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日下/三蔵
著者標目(ローマ字形) Kusaka,Sanzo
記述形典拠コード 110003003590000
著者標目(統一形典拠コード) 110003003590000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥3000
内容紹介 幼少期の追憶、戦禍の子供たちと「死の泉」、歌舞伎あれこれ…。小説の女王・皆川博子が読み解き、愉しみ、陶酔した書物を一望できる、随筆集にして至高のブックガイド。自伝エッセイ、身辺雑記連載など68篇を集成。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-309-03065-4
ISBN(10桁) 978-4-309-03065-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.10
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22041573
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 326p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
図書記号 ミミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2281
配本回数 3配
ベルグループコード 01
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20221028
一般的処理データ 20221020 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221020
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ