| タイトル | 徹底カラー図解新世代の自動車のしくみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | テッテイ/カラー/ズカイ/シンセダイ/ノ/ジドウシャ/ノ/シクミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tettei/kara/zukai/shinsedai/no/jidosha/no/shikumi |
| 並列タイトル | HOW THE NEW GENERATION OF CARS WORKS |
| 著者 | 野崎/博路‖監修 |
| 著者ヨミ | ノザキ,ヒロミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野崎/博路 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nozaki,Hiromichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年宮城県生まれ。芝浦工業大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。工学院大学名誉教授。日本自動車殿堂副会長。博士(工学)。著書に「基礎自動車工学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003389200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003389200000 |
| 件名標目(漢字形) | 自動車 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
| 件名標目(典拠コード) | 510886400000000 |
| 出版者 | マイナビ出版 |
| 出版者ヨミ | マイナビ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainabi/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1980 |
| 内容紹介 | 電気自動車、水素エンジン車、運転支援システム、自動運転、テレマティクス・サービス…。最先端の自動車のしくみを、カラー写真や図版を使いながら系統立ててわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8399-7881-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8399-7881-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22042018 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7975 |
| 出版者典拠コード | 310000198040005 |
| ページ数等 | 240p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 537 |
| NDC10版 | 537 |
| 図書記号 | テ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2281 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221028 |
| 一般的処理データ | 20221024 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |