トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 私の半分はどこから来たのか
タイトルヨミ ワタシ/ノ/ハンブン/ワ/ドコカラ/キタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Watashi/no/hanbun/wa/dokokara/kita/noka
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ワタクシ/ノ/ハンブン/ワ/ドコカラ/キタ/ノカ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Watakushi/no/hanbun/wa/dokokara/kita/noka
サブタイトル AID非配偶者間人工授精で生まれた子の苦悩
サブタイトルヨミ エーアイディー/ヒハイグウシャカン/ジンコウ/ジュセイ/デ/ウマレタ/コ/ノ/クノウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eaidi/hihaigushakan/jinko/jusei/de/umareta/ko/no/kuno
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) AID/ヒハイグウシャカン/ジンコウ/ジュセイ/デ/ウマレタ/コ/ノ/クノウ
著者 大野/和基‖著
著者ヨミ オオノ,カズモト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大野/和基
著者標目(ローマ字形) Ono,Kazumoto
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。ジャーナリスト。著書に「代理出産」など。
記述形典拠コード 110002292260000
著者標目(統一形典拠コード) 110002292260000
件名標目(漢字形) 人工授精
件名標目(カタカナ形) ジンコウ/ジュセイ
件名標目(ローマ字形) Jinko/jusei
件名標目(典拠コード) 511271300000000
件名標目(漢字形) 親子関係
件名標目(カタカナ形) オヤコ/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Oyako/kankei
件名標目(典拠コード) 511014000000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 AID(非配偶者間人工授精)で生まれた人の多くが、「生物学上の父」を探し求める。「出自を知る権利」をめぐる取り組みや法制度、世界最大の「精子バンク」の最新動向などをルポ。『AERA』等掲載に加筆・修正。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010010000
ISBN(13桁) 978-4-02-251873-6
ISBN(10桁) 978-4-02-251873-6
ISBNに対応する出版年月 2022.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22043108
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 173p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 495.48
NDC10版 495.48
図書記号 オワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2022/12/03
『週刊新刊全点案内』号数 2282
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2287
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2023/01/07
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230113
一般的処理データ 20221031 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221031
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ