トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ジェンダーレスの日本史
タイトルヨミ ジェンダーレス/ノ/ニホンシ
タイトル標目(ローマ字形) Jendaresu/no/nihonshi
サブタイトル 古典で知る驚きの性
サブタイトルヨミ コテン/デ/シル/オドロキ/ノ/セイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koten/de/shiru/odoroki/no/sei
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ/ラクレ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho/rakure
シリーズ名標目(典拠コード) 605905900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 779
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 779
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000779
シリーズ名標目(シリーズコード) 200902
著者 大塚/ひかり‖著
著者ヨミ オオツカ,ヒカリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/ひかり
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Hikari
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒。古典を題材としたエッセイを多く執筆。著書に「ブス論」「本当はエロかった昔の日本」「女系図でみる驚きの日本史」など。
記述形典拠コード 110000191860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000191860000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510401810170000
件名標目(漢字形) 性差-歴史
件名標目(カタカナ形) セイサ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Seisa-rekishi
件名標目(典拠コード) 511775910010000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥900
内容紹介 メイク男子に将軍女子、トランスジェンダー兄妹…!? 日本の古典文学には、男女の境があいまいな話が数多く存在する。太古の神話から平安文学、江戸川柳まで、古典作品を通じて伝統的な男らしさ・女らしさの噓を解き明かす。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13桁) 978-4-12-150779-2
ISBN(10桁) 978-4-12-150779-2
ISBNに対応する出版年月 2022.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22043452
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 246p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 910.2
NDC10版 910.2
図書記号 オジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ジェンダーレス年表:p231〜241 文献:p242〜246
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2022/12/10
『週刊新刊全点案内』号数 2283
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2288
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2022/12/17
新継続コード 200902
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20221223
一般的処理データ 20221102 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221102
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ