| タイトル | 障害とバリアフリー |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガイ/ト/バリアフリー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogai/to/bariafuri |
| サブタイトル | いっしょに生きる子どもブックガイド |
| サブタイトルヨミ | イッショ/ニ/イキル/コドモ/ブック/ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Issho/ni/ikiru/kodomo/bukku/gaido |
| 著者 | 障害と本の研究会‖編著 |
| 著者ヨミ | ニホン/コドモ/ノ/ホン/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本子どもの本研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Kodomo/No/Hon/Kenkyukai |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ショウガイ/ト/ホン/ノ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Shogai/To/Hon/No/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210000027620007 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000027620000 |
| 件名標目(漢字形) | 障害者福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogaisha/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511691200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童図書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510878500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書解題 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショ/カイダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tosho/kaidai |
| 件名標目(典拠コード) | 511018900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バリアフリー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バリアフリー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bariafuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540157100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 本の紹介 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホン/ノ/ショウカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hon/no/shokai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540289100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 障害者 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogaisha |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540575600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 障害者福祉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ/フクシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogaisha/fukushi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540946200000000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 障害とバリアフリーを考えるためのブックガイド。絵本や物語、ノンフィクションなど幅広いジャンルの本をテーマに沿って紹介する。作家、ろう者らによるコラム、テーマとキーワードからさがす索引、人名・書名索引付き。 |
| 児童内容紹介 | 障害ってなんだろう?バリアフリーってどんなこと?「点字を読んでみよう」「サリバン先生とヘレン」「きつおんガール」など、絵本、読みもの、ノンフィクションや探究的な学びに役立つ本を紹介(しょうかい)。社会にあるバリア(障害)のことを知り、だれもが暮らしやすい社会を考えよう。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220140000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-1239-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-1239-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22043668 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 369.27 |
| NDC10版 | 369.27 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | B3B5F |
| 賞の名称 | 児童ペン賞企画賞 |
| 賞の回次(年次) | 第9回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2283 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230915 |
| 一般的処理データ | 20221108 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |