タイトル
|
原価計算の基本
|
タイトルヨミ
|
ゲンカ/ケイサン/ノ/キホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genka/keisan/no/kihon
|
サブタイトル
|
この1冊ですべてわかる
|
サブタイトルヨミ
|
コノ/イッサツ/デ/スベテ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kono/issatsu/de/subete/wakaru
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コノ/1サツ/デ/スベテ/ワカル
|
並列タイトル
|
The Basics of Cost Accounting
|
著者
|
林/總‖著
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,アツム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/総
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Atsumu
|
著者標目(著者紹介)
|
公認会計士、税理士、LEC会計大学院客員教授。元明治大学専門職大学院特任教授。著書に「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」など。
|
記述形典拠コード
|
110001358790001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001358790000
|
件名標目(漢字形)
|
原価計算
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンカ/ケイサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genka/keisan
|
件名標目(典拠コード)
|
510726500000000
|
出版者
|
日本実業出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
原価計算基準に沿った伝統的原価計算の理論と実務知識を学べるテキスト。原価計算の概念から、費目別計算、部門別計算、個別原価計算、総合原価計算、活動基準原価計算まで、豊富な図と計算例を交えて解説する。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020020090
|
ISBN(13桁)
|
978-4-534-05958-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-534-05958-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22044031
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5915
|
出版者典拠コード
|
310000189030000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
336.85
|
NDC10版
|
336.85
|
図書記号
|
ハゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p216
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2283
|
ベルグループコード
|
14
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221111
|
一般的処理データ
|
20221104 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221104
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|