トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界が面白くなる!身の回りの哲学
タイトルヨミ セカイ/ガ/オモシロク/ナル/ミノマワリ/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ga/omoshiroku/naru/minomawari/no/tetsugaku
並列タイトル Getting more interesting for the world!Philosophy around us
著者 小川/仁志‖著
著者ヨミ オガワ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/仁志
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Hitoshi
著者標目(著者紹介) 京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。「哲学カフェ」主宰。著書に「手塚治虫マンガを哲学する」など。
記述形典拠コード 110005391030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005391030000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
出版者 あさ出版
出版者ヨミ アサ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asa/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 遊び、正義、AI、パンデミック、幸福、自由…。日常生活から社会やテクノロジー、抽象的概念までの30のテーマについて、哲学者76人の思想をもとに考察する。自分の考えを書き込むスペース付き。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-86667-379-0
ISBN(10桁) 978-4-86667-379-0
ISBNに対応する出版年月 2022.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22044114
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0008
出版者典拠コード 310000452170000
ページ数等 303p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 104
NDC10版 104
図書記号 オセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:p2〜5 文献:p300〜303
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2023/04/05
『週刊新刊全点案内』号数 2283
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230414
一般的処理データ 20221108 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221108
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ