タイトル
|
日本のスゴイいきもの図鑑
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/スゴイ/イキモノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/sugoi/ikimono/zukan
|
サブタイトル
|
海、山、川、街etc.で懸命に生きる固有種の話
|
サブタイトルヨミ
|
ウミ/ヤマ/カワ/マチ/エトセトラ/デ/ケンメイ/ニ/イキル/コユウシュ/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Umi/yama/kawa/machi/etosetora/de/kenmei/ni/ikiru/koyushu/no/hanashi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ウミ/ヤマ/カワ/マチ/etc/デ/ケンメイ/ニ/イキル/コユウシュ/ノ/ハナシ
|
著者
|
加藤/英明‖著
|
著者ヨミ
|
カトウ,ヒデアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/英明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Hideaki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1979〜
|
著者標目(著者紹介)
|
静岡大学教育学部准教授。生物学者(農学博士)。絶滅の恐れのある生物の保護や外来生物が生態系に与える影響について研究。著書に「世界ぐるっと爬虫類探しの旅」「爬虫類ハンター」など。
|
記述形典拠コード
|
110005954660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005954660000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511243120550000
|
件名標目(漢字形)
|
野生動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511429000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
固有種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コユウシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyushu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541069900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かもしか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモシカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamoshika
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あなぐま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アナグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anaguma
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540002200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いたち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540005100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うさぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウサギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ももんが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モモンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Momonga
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
りす
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Risu
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540064200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やまね
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamane
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねずみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネズミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nezumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とがりねずみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トガリネズミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Togarinezumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もぐら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モグラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mogura
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-54,68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やんばるくいな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤンバルクイナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yanbarukuina
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かけす
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カケス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakesu
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shigi
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きじ(雉子)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつつき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsutsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つぐみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツグミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsugumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540039200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天然記念物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンネン/キネンブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tennen/kinenbutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540314200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いしがめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシガメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishigame
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540956300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめ(亀)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kame
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とかげもどき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トカゲモドキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokagemodoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541117700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamori
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とかげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トカゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokage
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かなへび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カナヘビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanahebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はぶ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Habu
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540115800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541096300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コブラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コブラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobura
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540831000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおさんしょううお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサンショウウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osanshouo
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんしょううお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンショウウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanshouo
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Imori
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540006100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もりあおがえる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モリアオガエル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moriaogaeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540617700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なまず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namazu
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もつご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モツゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Motsugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540979900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
どじょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dojo
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぎぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gigi
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540843700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふな(鮒)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Funa
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
めだか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メダカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Medaka
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くにます
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クニマス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kunimasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541073200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ししゃも
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シシャモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shishamo
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540765600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たなご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タナゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanago
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物の分類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/ノ/ブンルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/no/bunrui
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540807900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こがねむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コガネムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koganemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
146-149
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だんごむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダンゴムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dangomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
150-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ざりがに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザリガニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zarigani
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あげはちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アゲハチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Agehacho
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しじみちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シジミチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shijimicho
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540029000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
巻き貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マキガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Makigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたつむり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタツムリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なめくじ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナメクジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namekuji
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さわがに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サワガニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sawagani
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-171
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
172-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
出版者
|
大和出版
|
出版者ヨミ
|
ダイワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiwa/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
ずーっと、日本で生きてきました-。ニホンカモシカ、ヤンバルクイナ、オオサンショウウオ…。哺乳類から鳥類、両生類、魚類、無脊椎動物まで、小さな島国・日本にいるたくさんの固有種たちをイラストとともに紹介します。
|
児童内容紹介
|
日本のいきものはスゴイ!なぜなら、日本はとても小さな島国なのに、30万種以上ものいきものが生息しているから。その中でもたくさんの「固有種」たちが、いろいろな環境(かんきょう)で生きていて…。哺乳類(ほにゅうるい)から無脊椎(むせきつい)動物までの固有種を、イラストといっしょにしょうかいします。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8047-6402-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8047-6402-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22044158
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4452
|
出版者典拠コード
|
310000182530000
|
ページ数等
|
177p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
482.1
|
NDC10版
|
482.1
|
図書記号
|
カニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2283
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20221111
|
一般的処理データ
|
20221108 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221108
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|