| タイトル | 不安型愛着スタイル |
|---|---|
| タイトルヨミ | フアンガタ/アイチャク/スタイル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fuangata/aichaku/sutairu |
| サブタイトル | 他人の顔色に支配される人々 |
| サブタイトルヨミ | タニン/ノ/カオイロ/ニ/シハイ/サレル/ヒトビト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tanin/no/kaoiro/ni/shihai/sareru/hitobito |
| シリーズ名 | 光文社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウブンシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kobunsha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606061400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1228 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1228 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001228 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201042 |
| 著者 | 岡田/尊司‖著 |
| 著者ヨミ | オカダ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/尊司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 香川県生まれ。精神科医、作家。岡田クリニック院長。日本心理教育センター顧問。著書に「愛着障害」「回避性愛着障害」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004187840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004187840000 |
| 件名標目(漢字形) | 愛着障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | アイチャク/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Aichaku/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 512031200000000 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 優しく献身的な一面と、攻撃や搾取などを受けやすい一面を持つ「不安型愛着スタイル」。その克服や治療法、対応の仕方を詳述する。書き込み式の愛着スタイル診断テストも収録。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-334-04635-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-334-04635-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22044559 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| 出版者典拠コード | 310000170390000 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 493.74 |
| NDC10版 | 493.743 |
| 図書記号 | オフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p254〜256 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2284 |
| 新継続コード | 201042 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221118 |
| 一般的処理データ | 20221111 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |