タイトル
|
ラッキーカレー
|
タイトルヨミ
|
ラッキー/カレー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rakki/kare
|
著者
|
シゲタ/サヤカ‖作
|
著者ヨミ
|
シゲタ,サヤカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
シゲタ/サヤカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shigeta,Sayaka
|
著者標目(著者紹介)
|
「まないたにりょうりをあげないこと」で絵本作家デビュー。ほかの作品に「キャベツがたべたいのです」「オニじゃないよおにぎりだよ」など。
|
記述形典拠コード
|
110005582970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005582970000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
カレー-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カレー-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kare-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540094510010000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ペコペコさんの今日の晩ごはんはカレーライス。ラッキョウを忘れたペコペコさんが席を立ち、戻ってくると、なんとカレーが窓から逃げ出そうとしています。ペコペコさんが「ちょっと待って!」と叫ぶと…。
|
児童内容紹介
|
ペコペコさんのばんごはんは、カレーライスです。「おっと、ラッキョウをわすれてた」と、ペコペコさんがせきをたち、もどってくると、カレーライスのカレーだけがなくなっています。「どろぼうがはいってきたのかな?」と、あわててまどをみてみると、なんと、カレーがにげだすところ!とっさにペコペコさんは…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-725206-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-725206-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22044997
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
シラ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
シラ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2284
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221118
|
一般的処理データ
|
20221115 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221115
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|