タイトル | おどろきのウクライナ |
---|---|
タイトルヨミ | オドロキ/ノ/ウクライナ |
タイトル標目(ローマ字形) | Odoroki/no/ukuraina |
シリーズ名 | 集英社新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シュウエイシャ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shueisha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605502100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1141 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1141 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001141 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200777 |
著者 | 橋爪/大三郎‖著 |
著者ヨミ | ハシズメ,ダイサブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋爪/大三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hashizume,Daisaburo |
著者標目(著者紹介) | 社会学者。大学院大学至善館教授。共著書に「中国共産党帝国とウイグル」「一神教と戦争」など。 |
記述形典拠コード | 110000779430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000779430000 |
著者 | 大澤/真幸‖著 |
著者ヨミ | オオサワ,マサチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大沢/真幸 |
著者標目(ローマ字形) | Osawa,Masachi |
著者標目(著者紹介) | 社会学者。著書に「ナショナリズムの由来」など。 |
記述形典拠コード | 110000181550001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000181550000 |
件名標目(漢字形) | 国際政治 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/セイジ |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/seiji |
件名標目(典拠コード) | 510808400000000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥1150 |
内容紹介 | ウクライナ侵攻で地獄の扉を開けたプーチン。ロシア、中国など権威主義国家と自由・民主主義陣営の戦いとは? 日本を代表する社会学者が、混迷の世界の深層に迫る討論集。『週刊読書人』他掲載に語り下ろしを加え書籍化。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-08-721241-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-08-721241-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
TRCMARCNo. | 22045423 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 391p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 319 |
NDC10版 | 319 |
図書記号 | ハオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p388〜391 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2284 |
新継続コード | 200777 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20221118 |
一般的処理データ | 20221116 2022 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221116 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |