タイトル
|
獣医病理学者が語る動物のからだと病気
|
タイトルヨミ
|
ジュウイ/ビョウリ/ガクシャ/ガ/カタル/ドウブツ/ノ/カラダ/ト/ビョウキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jui/byori/gakusha/ga/kataru/dobutsu/no/karada/to/byoki
|
著者
|
中村/進一‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/進一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。麻布大学大学院博士課程修了。博士(獣医学)。岡山理科大学獣医学部獣医学科病理学講座講師。様々な動物やヒトの病気に関する病理学的検索・解析を主な研究テーマとする。
|
記述形典拠コード
|
110008090420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008090420000
|
件名標目(漢字形)
|
動物病理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ビョウリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/byorigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511245200000000
|
出版者
|
緑書房
|
出版者ヨミ
|
ミドリ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Midori/Shobo
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
猫の舌はトゲトゲ? カナリアは毒ガスを検知できる? ヘビの臓器はどうなっている? 人以外の全ての動物の病気を診る獣医病理学者が、動物のからだや病気にまつわる興味深い知識を、自身の仕事とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89531-870-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89531-870-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.12
|
TRCMARCNo.
|
22045388
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8019
|
出版者典拠コード
|
310000198310000
|
ページ数等
|
227p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
649.4
|
NDC10版
|
649.4
|
図書記号
|
ナジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p225〜226
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2285
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230210
|
一般的処理データ
|
20221117 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|