| タイトル | 日本の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/rekishi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730169400000000 |
| 並列タイトル | The Educational Comic Of Japanese History |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| タイトル標目(全集コード) | 045535 |
| シリーズ名 | 小学館版学習まんが |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukanban/gakushu/manga |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604894500000001 |
| 多巻タイトル | 日本文化のあけぼの |
| 多巻タイトルヨミ | ニホン/ブンカ/ノ/アケボノ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Nihon/bunka/no/akebono |
| 各巻のタイトル関連情報 | 旧石器〜縄文〜弥生〜古墳時代 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | キュウセッキ/ジョウモン/ヤヨイ/コフン/ジダイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyusekki/jomon/yayoi/kofun/jidai |
| 各巻の責任表示 | 白石/太一郎‖監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | シライシ,タイチロウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白石/太一郎 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Shiraishi,Taichiro |
| 記述形典拠コード | 110000513210000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000513210000 |
| 各巻の責任表示 | 設楽/博己‖監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | シタラ,ヒロミ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 設楽/博己 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Shitara,Hiromi |
| 記述形典拠コード | 110003563620000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003563620000 |
| 各巻の責任表示 | よはきて・エウ‖まんが |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヨハキテ エウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | よはきて・エウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yohakite eu |
| 記述形典拠コード | 110007245510000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110007245510000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-原始時代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ゲンシ/ジダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-genshi/jidai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814240000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-大和時代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヤマト/ジダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-yamato/jidai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103813910000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石器時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッキ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekki/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540481200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 37-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歴史年表 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レキシ/ネンピョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rekishi/nenpyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 66,222-223 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540420000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 弥生時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤヨイ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yayoi/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 67-114 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540358700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いね |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ine |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540492100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 115-213 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大和朝廷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマト/チョウテイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamato/chotei |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540311500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卑弥呼 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒミコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Himiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 116-127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540270600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 邪馬台国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマタイコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamataikoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 116-127,151 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540556400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 纏向遺跡 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マキムク/イセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Makimuku/iseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 128-138 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540814500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun |
| 学習件名標目(ページ数) | 152-153 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雄略天皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユウリャク/テンノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuryaku/tenno |
| 学習件名標目(ページ数) | 156-175 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540952800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 継体天皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイタイ/テンノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keitai/tenno |
| 学習件名標目(ページ数) | 176-195 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540709300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 磐井の乱 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イワイ/ノ/ラン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iwai/no/ran |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540713900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本神話 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/シンワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/shinwa |
| 学習件名標目(ページ数) | 212-213 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 服装の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクソウ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuso/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 214-215 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540868500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食生活の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 216 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 竪穴住居 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タテアナ/ジュウキョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tateana/jukyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 217 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036600000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。1は、旧石器〜縄文〜弥生〜古墳時代を収録。知識を深める記事ページも充実。 |
| 児童内容紹介 | まんがで学ぶ日本の歴史。およそ2万年前の厳しい後期旧石器時代の暮らしから、平和な縄文時代の到来(とうらい)、争いの弥生(やよい)時代、ヤマト政権の成立と安定、発展まで、時の政権担当者(政治をリードする人)を主人公に、歴史の流れをわかりやすく描(えが)く。早わかり図解、重要年表なども収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-298401-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-298401-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.12 |
| TRCMARCNo. | 22046005 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233025590000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 224p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 210.1 |
| NDC10版 | 210.1 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 210.2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 210.2 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 「つながる」重要年表:p222〜223 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2286 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230526 |
| 一般的処理データ | 20221128 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221128 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |