もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 730169400000000
並列タイトル The Educational Comic Of Japanese History
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
タイトル標目(全集コード) 045535
シリーズ名 小学館版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukanban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 604894500000001
多巻タイトル 院政と武士の台頭
多巻タイトルヨミ インセイ/ト/ブシ/ノ/タイトウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Insei/to/bushi/no/taito
各巻のタイトル関連情報 平安時代 2
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Heian/jidai
各巻の責任表示 高橋/典幸‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タカハシ,ノリユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/典幸
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takahashi,Noriyuki
記述形典拠コード 110004554120000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004554120000
各巻の責任表示 三条/和都‖シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) サンジョウ,カズト
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三条/和都
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Sanjo,Kazuto
記述形典拠コード 110006795020000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006795020000
各巻の責任表示 あおき/てつお‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アオキ,テツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あおき/てつお
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Aoki,Tetsuo
記述形典拠コード 110001216600000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001216600000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-平安時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-heian/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814690000
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 院政
学習件名標目(カタカナ形) インセイ
学習件名標目(ローマ字形) Insei
学習件名標目(ページ数) 15-58
学習件名標目(典拠コード) 540574000000000
学習件名標目(漢字形) 摂関政治
学習件名標目(カタカナ形) セッカン/セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Sekkan/seiji
学習件名標目(ページ数) 16-34
学習件名標目(典拠コード) 540373000000000
学習件名標目(漢字形) 白河上皇
学習件名標目(カタカナ形) シラカワ/ジョウコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shirakawa/joko
学習件名標目(ページ数) 35-55
学習件名標目(典拠コード) 540475400000000
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(ページ数) 59-100,217
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(漢字形) 鳥羽上皇
学習件名標目(カタカナ形) トバ/ジョウコウ
学習件名標目(ローマ字形) Toba/joko
学習件名標目(ページ数) 60-83
学習件名標目(典拠コード) 541124300000000
学習件名標目(漢字形) 保元・平治の乱
学習件名標目(カタカナ形) ホウゲン/ヘイジ/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Hogen/heiji/no/ran
学習件名標目(ページ数) 84-97,102-120
学習件名標目(典拠コード) 540244600000000
学習件名標目(漢字形) 荘園
学習件名標目(カタカナ形) ショウエン
学習件名標目(ローマ字形) Shoen
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540520100000000
学習件名標目(漢字形) 平氏
学習件名標目(カタカナ形) ヘイシ
学習件名標目(ローマ字形) Heishi
学習件名標目(ページ数) 101-152
学習件名標目(典拠コード) 540351700000000
学習件名標目(漢字形) 平/清盛
学習件名標目(カタカナ形) タイラノ,キヨモリ
学習件名標目(ローマ字形) Tairano,Kiyomori
学習件名標目(ページ数) 121-149
学習件名標目(典拠コード) 540351500000000
学習件名標目(漢字形) 後白河法皇
学習件名標目(カタカナ形) ゴシラカワ/ホウオウ
学習件名標目(ローマ字形) Goshirakawa/hoo
学習件名標目(ページ数) 134-149
学習件名標目(典拠コード) 540360500000000
学習件名標目(漢字形) 源平の争い
学習件名標目(カタカナ形) ゲンペイ/ノ/アラソイ
学習件名標目(ローマ字形) Genpei/no/arasoi
学習件名標目(ページ数) 153-213
学習件名標目(典拠コード) 540448900000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼朝
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリトモ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoritomo
学習件名標目(ページ数) 154-190
学習件名標目(典拠コード) 540448800000000
学習件名標目(漢字形) 古文書
学習件名標目(カタカナ形) コモンジョ
学習件名標目(ローマ字形) Komonjo
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(典拠コード) 540873000000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(ページ数) 214-215
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形) 僧兵
学習件名標目(カタカナ形) ソウヘイ
学習件名標目(ローマ字形) Sohei
学習件名標目(ページ数) 216
学習件名標目(典拠コード) 540247900000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 222-223
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥880
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。5は、平安時代2を収録。知識を深める記事ページも充実。
児童内容紹介 まんがで学ぶ日本の歴史。天皇を退いた上皇による院政の始まりから、武士の活躍(かつやく)、平氏(へいし)政権の成立、源頼朝(みなもとのよりとも)の挙兵と平氏の滅亡(めつぼう)まで、時の政権担当者(政治をリードする人)を主人公に、歴史の流れをわかりやすく描(えが)く。早わかり図解、重要年表なども収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-09-298405-9
ISBN(10桁) 978-4-09-298405-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.12
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22046022
関連TRC 電子 MARC № 233025630000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 224p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 210.1
NDC10版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.38
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.38
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 「つながる」重要年表:p222〜223
『週刊新刊全点案内』号数 2286
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230526
一般的処理データ 20221128 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221128
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ