タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
730169400000000
|
並列タイトル
|
The Educational Comic Of Japanese History
|
巻次
|
13
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000013
|
タイトル標目(全集コード)
|
045535
|
シリーズ名
|
小学館版学習まんが
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukanban/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604894500000001
|
多巻タイトル
|
明治維新と文明開化
|
多巻タイトルヨミ
|
メイジ/イシン/ト/ブンメイ/カイカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin/to/bunmei/kaika
|
各巻のタイトル関連情報
|
明治時代 1
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年))
|
1962〜
|
各巻の責任表示
|
鈴木/淳‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
スズキ,ジュン
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/淳
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Jun
|
記述形典拠コード
|
110002604520000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002604520000
|
各巻の責任表示
|
江橋/よしのり‖シナリオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
エバシ,ヨシノリ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江橋/よしのり
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ebashi,Yoshinori
|
記述形典拠コード
|
110005627990000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005627990000
|
各巻の責任表示
|
田中/顕‖まんが
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
タナカ,アキラ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/顕
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Akira
|
記述形典拠コード
|
110006491540000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006491540000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-明治時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-meiji/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103813960000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治維新
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/イシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
廃藩置県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイハン/チケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haihan/chiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540356800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩倉使節団
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワクラ/シセツダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwakura/shisetsudan
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富国強兵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フコク/キョウヘイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukoku/kyohei
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-96
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地租改正
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソ/カイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso/kaisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徴兵令
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウヘイレイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Choheirei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育制度
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/セイド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/seido
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文明開化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンメイ/カイカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunmei/kaika
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
殖産興業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクサン/コウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokusan/kogyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お雇い外国人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オヤトイ/ガイコクジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oyatoi/gaikokujin
|
学習件名標目(ページ数)
|
96
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540866800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
士族の反乱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゾク/ノ/ハンラン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizoku/no/hanran
|
学習件名標目(ページ数)
|
97-158
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540886700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
征韓論
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカンロン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikanron
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-110
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540360300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大久保/利通
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオクボ,トシミチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okubo,Toshimichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540308700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西南戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイナン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seinan/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540529200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
軍隊
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Guntai
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540545200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自由民権運動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジユウ/ミンケン/ウンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiyu/minken/undo
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-213
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540511800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
デフレーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デフレーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Defureshon
|
学習件名標目(ページ数)
|
175-186
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540141700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
松方/正義
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツカタ,マサヨシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsukata,Masayoshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541173900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大日本帝国憲法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニホン/テイコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainihon/teikoku/kenpo
|
学習件名標目(ページ数)
|
187-213
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
214-215
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
服装の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクソウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuso/no/rekishi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学校
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakko
|
学習件名標目(ページ数)
|
216-217
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
222-223
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥880
|
内容紹介
|
歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。13は、明治時代1を収録。知識を深める記事ページも充実。
|
児童内容紹介
|
まんがで学ぶ日本の歴史。1871年の「廃藩置県(はいはんちけん)」の断行から、明治新政府による新しい国づくり(富国強兵)、西南戦争、大日本帝国(だいにほんていこく)憲法の発布まで、時の政権担当者(政治をリードする人)を主人公に、歴史の流れをわかりやすく描(えが)く。早わかり図解、重要年表なども収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-298413-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-298413-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.12
|
TRCMARCNo.
|
22046045
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233025710000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
13
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
210.6
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
「つながる」重要年表:p222〜223
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2286
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230526
|
一般的処理データ
|
20221128 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221128
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|