トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 730169400000000
並列タイトル The Educational Comic Of Japanese History
巻次 15
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000015
タイトル標目(全集コード) 045535
シリーズ名 小学館版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukanban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 604894500000001
多巻タイトル 大正デモクラシー
多巻タイトルヨミ タイショウ/デモクラシー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Taisho/demokurashi
各巻のタイトル関連情報 大正時代
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Taisho/jidai
各巻の責任表示 伊藤/之雄‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イトウ,ユキオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/之雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ito,Yukio
記述形典拠コード 110000104690000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000104690000
各巻の責任表示 よこみぞ/邦彦‖シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヨコミゾ,クニヒコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横溝/邦彦
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yokomizo,Kunihiko
記述形典拠コード 110005000480001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005000480000
各巻の責任表示 上川/敦志‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カミカワ,アツシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上川/敦志
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kamikawa,Atsushi
記述形典拠コード 110006148060000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006148060000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-大正時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-タイショウ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-taisho/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103813920000
学習件名標目(漢字形) 大正時代
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/jidai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540309700000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(ページ数) 15-70
学習件名標目(典拠コード) 540495100000000
学習件名標目(漢字形) 憲政擁護運動
学習件名標目(カタカナ形) ケンセイ/ヨウゴ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Kensei/yogo/undo
学習件名標目(ページ数) 16-37,188-196
学習件名標目(典拠コード) 540662600000000
学習件名標目(漢字形) ロシア革命
学習件名標目(カタカナ形) ロシア/カクメイ
学習件名標目(ローマ字形) Roshia/kakumei
学習件名標目(ページ数) 54-68
学習件名標目(典拠コード) 540213700000000
学習件名標目(漢字形) シベリア出兵
学習件名標目(カタカナ形) シベリア/シュッペイ
学習件名標目(ローマ字形) Shiberia/shuppei
学習件名標目(典拠コード) 540891300000000
学習件名標目(漢字形) 技術
学習件名標目(カタカナ形) ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Gijutsu
学習件名標目(ページ数) 69
学習件名標目(典拠コード) 540370100000000
学習件名標目(漢字形) 会社員
学習件名標目(カタカナ形) カイシャイン
学習件名標目(ローマ字形) Kaishain
学習件名標目(ページ数) 70,214
学習件名標目(典拠コード) 540636500000000
学習件名標目(漢字形) 民主政治
学習件名標目(カタカナ形) ミンシュ/セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Minshu/seiji
学習件名標目(ページ数) 71-118
学習件名標目(典拠コード) 540890900000000
学習件名標目(漢字形) 米騒動
学習件名標目(カタカナ形) コメソウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Komesodo
学習件名標目(ページ数) 72-81
学習件名標目(典拠コード) 540497600000000
学習件名標目(漢字形) 原/敬
学習件名標目(カタカナ形) ハラ,タカシ
学習件名標目(ローマ字形) Hara,Takashi
学習件名標目(ページ数) 82-96
学習件名標目(典拠コード) 540274900000000
学習件名標目(漢字形) ベルサイユ条約
学習件名標目(カタカナ形) ベルサイユ/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Berusaiyu/joyaku
学習件名標目(ページ数) 97-115
学習件名標目(典拠コード) 540180800000000
学習件名標目(漢字形) 感染症
学習件名標目(カタカナ形) カンセンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kansensho
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540367000000000
学習件名標目(漢字形) 国際連盟
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/renmei
学習件名標目(ページ数) 118
学習件名標目(典拠コード) 540292300000000
学習件名標目(漢字形) 三・一独立運動
学習件名標目(カタカナ形) サン/イチ/ドクリツ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) San/ichi/dokuritsu/undo
学習件名標目(ページ数) 120-127
学習件名標目(典拠コード) 540891200000000
学習件名標目(漢字形) 大正デモクラシー
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/デモクラシー
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/demokurashi
学習件名標目(ページ数) 128-143,164
学習件名標目(典拠コード) 540309800000000
学習件名標目(漢字形) 普通選挙
学習件名標目(カタカナ形) フツウ/センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Futsu/senkyo
学習件名標目(ページ数) 128-143,197-210
学習件名標目(典拠コード) 540877300000000
学習件名標目(漢字形) 女性史
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイシ
学習件名標目(ローマ字形) Joseishi
学習件名標目(ページ数) 161
学習件名標目(典拠コード) 540318700000000
学習件名標目(漢字形) 社会運動
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/undo
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540484800000000
学習件名標目(漢字形) 関東大震災
学習件名標目(カタカナ形) カントウ/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Kanto/daishinsai
学習件名標目(ページ数) 166-187,211
学習件名標目(典拠コード) 540571800000000
学習件名標目(漢字形) 治安維持法
学習件名標目(カタカナ形) チアン/イジホウ
学習件名標目(ローマ字形) Chian/ijiho
学習件名標目(ページ数) 197-210
学習件名標目(典拠コード) 540433800000000
学習件名標目(漢字形) 民俗学
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾクガク
学習件名標目(ローマ字形) Minzokugaku
学習件名標目(ページ数) 212
学習件名標目(典拠コード) 540423900000000
学習件名標目(漢字形) 社会主義
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/シュギ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/shugi
学習件名標目(ページ数) 213
学習件名標目(典拠コード) 540484700000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 215
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) 住まいの歴史
学習件名標目(カタカナ形) スマイ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(典拠コード) 540865500000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 222-223
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥880
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。15は、大正時代を収録。知識を深める記事ページも充実。
児童内容紹介 まんがで学ぶ日本の歴史。「大正デモクラシー」の風潮の高まりと第一次世界大戦の勃発(ぼっぱつ)から、政党政治と国際協調、普通(ふつう)選挙法と治安維持法(ちあんいじほう)の制定まで、時の政権担当者(政治をリードする人)を主人公に、歴史の流れをわかりやすく描(えが)く。早わかり図解、重要年表なども収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-09-298415-8
ISBN(10桁) 978-4-09-298415-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.12
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22046049
関連TRC 電子 MARC № 233025730000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 224p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 210.1
NDC10版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 15
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.69
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.69
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 「つながる」重要年表:p222〜223
『週刊新刊全点案内』号数 2286
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230526
一般的処理データ 20221128 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221128
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ