タイトル
|
読解力をきたえる英語名文30
|
タイトルヨミ
|
ドッカイリョク/オ/キタエル/エイゴ/メイブン/サンジュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dokkairyoku/o/kitaeru/eigo/meibun/sanju
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ドッカイリョク/オ/キタエル/エイゴ/メイブン/30
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
960
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
960
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000960
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
行方/昭夫‖著
|
著者ヨミ
|
ナメカタ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
行方/昭夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Namekata,Akio
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。東京大学教養学部イギリス科卒業。同大学名誉教授。東洋学園大学名誉教授。著書に「解釈につよくなるための英文50」「英語の発想がよくわかる表現50」など。
|
記述形典拠コード
|
110000739730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000739730000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-解釈
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-カイシャク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-kaishaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310120000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
英語力の基本は「読む力」であり、上達するには良い例題にくり返し取り組んで、日本語に訳してみるのがコツ。とっておきの例文30題の和訳にチャレンジする生徒と先生の対話形式で、英文読解の基礎から応用まで学べる。
|
児童内容紹介
|
新聞コラム、エッセイ、あの小説の名シーンなど、英文読解に役立ち、しかも心に響く英文を30厳選し、生徒と先生の対話形式で詳しくていねいに解説。英文に慣れるための基礎から、応用力まで身に付く。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-500960-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-500960-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22046663
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,173p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
837.5
|
NDC10版
|
837.5
|
図書記号
|
ナド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
FG
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2286
|
新継続コード
|
006345
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20221202
|
一般的処理データ
|
20221125 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|