トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぜんぶ絵でわかる
タイトルヨミ ゼンブ/エ/デ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Zenbu/e/de/wakaru
タイトル標目(全集典拠コード) 730127300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 [エクスナレッジのぜんぶ絵でわかるシリーズ]
シリーズ名標目(カタカナ形) エクスナレッジ/ノ/ゼンブ/エ/デ/ワカル/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ekusunarejji/no/zenbu/e/de/wakaru/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609944400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 [3]
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 鉄骨造
多巻タイトルヨミ テッコツゾウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tekkotsuzo
各巻の責任表示 照井/康穂‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) テルイ,ヤスオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 照井/康穂
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Terui,Yasuo
記述形典拠コード 110006880820000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006880820000
各巻の責任表示 菊地/悠太‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) キクチ,ユウタ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菊地/悠太
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kikuchi,Yuta
記述形典拠コード 110008094950000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110008094950000
各巻の責任表示 浜田/晃司‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハマダ,コウジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浜田/晃司
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hamada,Koji
記述形典拠コード 110008095030000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110008095030000
件名標目(漢字形) 建築
件名標目(カタカナ形) ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kenchiku
件名標目(典拠コード) 510716800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 鉄骨構造
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) テッコツ/コウゾウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tekkotsu/kozo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511194700000000
出版者 エクスナレッジ
出版者ヨミ エクスナレッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ekusunarejji
本体価格 ¥2200
内容紹介 鉄骨造は“難しい”? 鉄骨造はいつから始まった? そもそも鉄骨造とは? 鉄骨造の建物の計画から構造、施工までのポイントを、イラストとともにわかりやすく解説する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-7678-3045-2
ISBN(10桁) 978-4-7678-3045-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.12
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22047239
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0680
出版者典拠コード 310001070500000
ページ数等 215p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC9版 520
NDC10版 520
図書記号 ゼ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 524.6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 524.6
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p214
『週刊新刊全点案内』号数 2286
配本回数 2配
ベルグループコード 12
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20241220
一般的処理データ 20221129 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221129
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ