トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ザ・パターン・シーカー
タイトルヨミ ザ/パターン/シーカー
タイトル標目(ローマ字形) Za/patan/shika
サブタイトル 自閉症がいかに人類の発明を促したか
サブタイトルヨミ ジヘイショウ/ガ/イカニ/ジンルイ/ノ/ハツメイ/オ/ウナガシタカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jiheisho/ga/ikani/jinrui/no/hatsumei/o/unagashitaka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The pattern seekers
著者 サイモン・バロン=コーエン‖著
著者ヨミ バロン・コーエン,S.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Baron‐Cohen,Simon
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サイモン/バロン/コーエン
著者標目(ローマ字形) Baron・Koen,S.
著者標目(著者紹介) ケンブリッジ大学心理学・精神医学教授、自閉症研究センター所長。自閉症研究の第一人者。
記述形典拠コード 120001869920002
著者標目(統一形典拠コード) 120001869920000
著者 篠田/里佐‖訳
著者ヨミ シノダ,リサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠田/里佐
著者標目(ローマ字形) Shinoda,Risa
記述形典拠コード 110008093590000
著者標目(統一形典拠コード) 110008093590000
著者 岡本/卓‖監訳
著者ヨミ オカモト,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/卓
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Takashi
記述形典拠コード 110005590680000
著者標目(統一形典拠コード) 110005590680000
著者 和田/秀樹‖監訳
著者ヨミ ワダ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/秀樹
著者標目(ローマ字形) Wada,Hideki
記述形典拠コード 110001097340000
著者標目(統一形典拠コード) 110001097340000
件名標目(漢字形) 自閉症
件名標目(カタカナ形) ジヘイショウ
件名標目(ローマ字形) Jiheisho
件名標目(典拠コード) 510888800000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ノウ
件名標目(ローマ字形) No
件名標目(典拠コード) 511283700000000
件名標目(漢字形) 発明
件名標目(カタカナ形) ハツメイ
件名標目(ローマ字形) Hatsumei
件名標目(典拠コード) 511308100000000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
本体価格 ¥2400
内容紹介 人間だけが発明できるのはif-and-thenのパターンを識別できるからであり、この特性はしばしば自閉症と結び付けられる。人類初の楽器からデジタル革命まで、その特性がいかに人類の進歩を促してきたかを解明する。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010010000
ISBN(13桁) 978-4-7598-2089-8
ISBN(10桁) 978-4-7598-2089-8
ISBNに対応する出版年月 2022.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22046786
出版地,頒布地等 京都
出版地都道府県コード 626000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者典拠コード 310000163960000
ページ数等 5,312p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 493.76
NDC10版 493.76
図書記号 バザ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p256〜305
掲載紙 産経新聞
掲載日 2023/02/18
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2297
『週刊新刊全点案内』号数 2287
ベルグループコード 19
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230224
一般的処理データ 20221201 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221201
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ