タイトル
|
名画のティータイム
|
タイトルヨミ
|
メイガ/ノ/ティータイム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meiga/no/titaimu
|
サブタイトル
|
拡大でみる60の紅茶文化事典
|
サブタイトルヨミ
|
カクダイ/デ/ミル/ロクジュウ/ノ/コウチャ/ブンカ/ジテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakudai/de/miru/rokuju/no/kocha/bunka/jiten
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カクダイ/デ/ミル/60/ノ/コウチャ/ブンカ/ジテン
|
著者
|
Cha Tea紅茶教室‖著
|
著者ヨミ
|
チャ/ティー/コウチャ/キョウシツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
Cha Tea紅茶教室
|
著者標目(ローマ字形)
|
Cha/Ti/Kocha/Kyoshitsu
|
記述形典拠コード
|
210001244780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001244780000
|
件名標目(漢字形)
|
紅茶-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウチャ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kocha-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510775810030000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-ヨーロッパ
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-ヨーロッパ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-yoroppa
|
件名標目(典拠コード)
|
510572220380000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510572220020000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
お茶を知れば、絵画鑑賞はもっとときめく! 紅茶のプロフェッショナルによる、17世紀から19世紀ヴィクトリア朝までの紅茶文化史入門。紅茶がたどった歴史や文化を60の名画からひも解く。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010060010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-422-70144-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-422-70144-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.12
|
TRCMARCNo.
|
22048041
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233047970000
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版地都道府県コード
|
627000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者典拠コード
|
310000180770000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
383.889
|
NDC10版
|
383.889
|
図書記号
|
メ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p253〜254
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2287
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230721
|
一般的処理データ
|
20221201 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221201
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|