トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 高瀬舟
タイトルヨミ タカセブネ
タイトル標目(ローマ字形) Takasebune
サブタイトル 大活字本
サブタイトルヨミ ダイカツジボン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daikatsujibon
シリーズ名 シルバー文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シルバー/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiruba/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 609596400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 も1-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み モ-1-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000モ-000001-000001
著作(漢字形) 高瀬舟
著作(カタカナ形) タカセブネ
著作(ローマ字形) Takasebune
著作(典拠コード) 800000121780000
著者 森/鷗外‖著
著者ヨミ モリ,オウガイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/鷗外
著者標目(ローマ字形) Mori,Ogai
記述形典拠コード 110000993650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000993650000
出版者 ぺんで舎
出版者ヨミ ペンデシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pendesha
本体価格 ¥1200
内容紹介 日本文学の名作を愉しめる、文庫サイズの大活字本。明治中期から大正期にかけて活躍し、夏目漱石と双璧を成す森鷗外の名作「高瀬舟」と、歴史に取材しながら近代小説の相貌を持つ「最後の一句」「山椒大夫」の全3編を収録。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-9912544-1-3
ISBN(10桁) 978-4-9912544-1-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22048456
出版地,頒布地等 下関
出版地都道府県コード 735000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者典拠コード 310001641920000
ページ数等 236p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 L
別置記号 B
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 モタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2287
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20221209
一般的処理データ 20221206 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221206
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 高瀬舟
タイトル(カタカナ形) タカセブネ
タイトル(ローマ字形) Takasebune
収録ページ 5-50
タイトル 最後の一句
タイトル(カタカナ形) サイゴ/ノ/イック
タイトル(ローマ字形) Saigo/no/ikku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サイゴ/ノ/1ク
収録ページ 51-104
タイトル 山椒大夫
タイトル(カタカナ形) サンショウ/ダユウ
タイトル(ローマ字形) Sansho/dayu
収録ページ 105-233
このページの先頭へ