| タイトル | 和室礼讃 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワシツ/ライサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Washitsu/raisan |
| サブタイトル | 「ふるまい」の空間学 |
| サブタイトルヨミ | フルマイ/ノ/クウカンガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Furumai/no/kukangaku |
| シリーズ名 | 住総研住まい読本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジュウソウケン/スマイ/ドクホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jusoken/sumai/dokuhon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609776000000000 |
| 著者 | 松村/秀一‖編 |
| 著者ヨミ | マツムラ,シュウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松村/秀一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumura,Shuichi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院工学系研究科特任教授。工学博士。著書に「空き家を活かす」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001795430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001795430000 |
| 著者 | 稲葉/信子‖編 |
| 著者ヨミ | イナバ,ノブコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲葉/信子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inaba,Nobuko |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学大学院名誉教授。工学博士。著書に「世界遺産」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004537350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004537350000 |
| 著者 | 上西/明‖編 |
| 著者ヨミ | ウエニシ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上西/明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uenishi,Akira |
| 記述形典拠コード | 110005612240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005612240000 |
| 著者 | 内田/青蔵‖編 |
| 著者ヨミ | ウチダ,セイゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/青蔵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Seizo |
| 記述形典拠コード | 110000150680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000150680000 |
| 著者 | 桐浴/邦夫‖編 |
| 著者ヨミ | キリサコ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桐浴/邦夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kirisako,Kunio |
| 記述形典拠コード | 110004179310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004179310000 |
| 著者 | 藤田/盟児‖編 |
| 著者ヨミ | フジタ,メイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/盟児 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Meiji |
| 記述形典拠コード | 110004648810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004648810000 |
| 著者 | 日本建築和室の世界遺産的価値研究会‖著 |
| 著者ヨミ | ニホン/ケンチク/ワシツ/ノ/セカイ/イサンテキ/カチ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本建築和室の世界遺産的価値研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Kenchiku/Washitsu/No/Sekai/Isanteki/Kachi/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001659320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001659320000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本建築 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ケンチク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/kenchiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510394900000000 |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 「和室らしさ」とは何か? 著名人が和室について語ったエピソードや、神社仏閣や茶室、昭和の日本映画といったビジュアルをてがかりに、和室での人の「ふるまい」に着目し、日本ならではの空間の特質を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7949-7339-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7949-7339-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.12 |
| TRCMARCNo. | 22049818 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
| 出版者典拠コード | 310000174650000 |
| ページ数等 | 241p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 521 |
| NDC10版 | 521 |
| 図書記号 | ワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2289 |
| ベルグループコード | 12 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221223 |
| 一般的処理データ | 20221215 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221215 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |