トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アルツハイマー病になった母がみた世界
タイトルヨミ アルツハイマービョウ/ニ/ナッタ/ハハ/ガ/ミタ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Arutsuhaimabyo/ni/natta/haha/ga/mita/sekai
サブタイトル ことすべて叶うこととは思わねど
サブタイトルヨミ コト/スベテ/カナウ/コト/トワ/オモワネド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koto/subete/kanau/koto/towa/omowanedo
著者 齋藤/正彦‖著
著者ヨミ サイトウ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/正彦
著者標目(ローマ字形) Saito,Masahiko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 精神医学
著者標目(著者紹介) 東京大学医学部卒業。都立松沢病院名誉院長。医学博士、精神保健指定医。主な研究テーマは老年期認知症の医療・介護など。著書に「都立松沢病院の挑戦」「親の「ぼけ」に気づいたら」など。
記述形典拠コード 110002770650001
著者標目(統一形典拠コード) 110002770650000
件名標目(漢字形) アルツハイマー病-闘病記
件名標目(カタカナ形) アルツハイマービョウ-トウビョウキ
件名標目(ローマ字形) Arutsuhaimabyo-tobyoki
件名標目(典拠コード) 510092110010000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2200
内容紹介 認知症と診断された高齢者は、徐々に起こる認知機能の低下とそれにより生じる生活の困難を、どのように感じ、対応するのか。認知症の専門医である息子が、アルツハイマー病と診断された母のおよそ20年間の日記から探る。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010020000
ジャンル名(図書詳細) 050030020000
ISBN(13桁) 978-4-00-061565-5
ISBN(10桁) 978-4-00-061565-5
ISBNに対応する出版年月 2022.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22044869
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,240p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 493.758
NDC10版 493.758
図書記号 サア
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2290
ベルグループコード 19
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230106
一般的処理データ 20221111 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221111
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ