タイトル
|
木箱の蝶
|
タイトルヨミ
|
キバコ/ノ/チョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kibako/no/cho
|
著者
|
藪口/莉那‖さく
|
著者ヨミ
|
ヤブグチ,マリナ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藪口/莉那
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yabuguchi,Marina
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県出身。大阪大学大学院修了。
|
記述形典拠コード
|
110005315760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005315760000
|
著者
|
横須賀/香‖え
|
著者ヨミ
|
ヨコスカ,カオリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横須賀/香
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokosuka,Kaori
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。東京藝術大学大学院絵画科修了。「ちかしつのなかで」で日産童話と絵本のグランプリ大賞受賞。ほかの作品に「ぼく、こわかったんだ」など。
|
記述形典拠コード
|
110007106990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007106990000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ちょう(蝶)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
チョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Cho-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540038710010000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ウスイロヒョウモンモドキという、今では数が少なくなった蝶の羽を見つけた男の子は、その夜、さびしそうに故郷の山をみつめる蝶の夢を見た。翌朝、男の子は画用紙と絵の具を用意して、蝶の仲間を作りはじめ…。
|
児童内容紹介
|
ぼくがお父さんの部屋で見つけた木箱には、ウスイロヒョウモンモドキというという蝶(ちょう)の羽が一まいだけ入っていた。この蝶は、今ではずいぶんと数がへってしまい、めったに見られなくなってしまったらしい。その夜、夢(ゆめ)で、さびしそうな蝶を見たぼくは、画用紙と絵の具で蝶のなかまをたくさんつくって…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7764-1075-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7764-1075-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.12
|
TRCMARCNo.
|
22048596
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版地都道府県コード
|
628000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
ヨキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ヤキ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
B3
|
賞の名称
|
日産童話と絵本のグランプリ童話大賞
|
賞の回次(年次)
|
第38回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2290
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230106
|
一般的処理データ
|
20221226 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221226
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|