| タイトル | 日本の文学者18人の肖像 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/ブンガクシャ/ジュウハチニン/ノ/ショウゾウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/bungakusha/juhachinin/no/shozo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニホン/ノ/ブンガクシャ/18ニン/ノ/ショウゾウ |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729678600000001 |
| 巻次 | 現代作家編 |
| 巻次ヨミ | ゲンダイ/サッカヘン |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | ゲンダイサツ |
| 著者 | 宮川/健郎‖編 |
| 著者ヨミ | ミヤカワ,タケオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮川/健郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyakawa,Takeo |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。立教大学大学院修了。一般財団法人大阪国際児童文学振興財団理事長。武蔵野大学名誉教授。日本児童文学学会会長。宮沢賢治学会イーハトーブセンター理事。 |
| 記述形典拠コード | 110001260220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001260220000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-作家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-サッカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-sakka |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810030000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 作家 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サッカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakka |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540244000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本文学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 現代文学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンダイ/ブンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gendai/bungaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540464700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大岡/昇平 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオオカ,ショウヘイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ooka,Shohei |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540312000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 安部/公房 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アベ,コウボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Abe,Kobo |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541299800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石垣/りん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イシガキ,リン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ishigaki,Rin |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540804300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 田村/隆一 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タムラ,リュウイチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamura,Ryuichi |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541299900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 星/新一 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホシ,シンイチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoshi,Shin'ichi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540662000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 向田/邦子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムコウダ,クニコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mukoda,Kuniko |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540718900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新川/和江 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカワ,カズエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkawa,Kazue |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540755000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 谷川/俊太郎 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タニカワ,シュンタロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanikawa,Shuntaro |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540829300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大江/健三郎 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオエ,ケンザブロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oe,Kenzaburo |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540309400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 杉/みき子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スギ,ミキコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sugi,Mikiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あまん/きみこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アマン,キミコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aman,Kimiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 安房/直子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アワ,ナオコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Awa,Naoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工藤/直子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クドウ,ナオコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kudo,Naoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540897200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 立松/和平 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タテマツ,ワヘイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatematsu,Wahei |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 村上/春樹 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムラカミ,ハルキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Murakami,Haruki |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540665300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 小川/洋子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オガワ,ヨウコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ogawa,Yoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 重松/清 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゲマツ,キヨシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shigematsu,Kiyoshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 江國/香織 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エクニ,カオリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekuni,Kaori |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541300600000000 |
| 出版者 | あすなろ書房 |
| 出版者ヨミ | アスナロ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asunaro/Shobo |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 日本の現代文学を代表する作家や詩人18人を紹介。それぞれ印象的な1枚の肖像写真、略年譜とともに、代表作の一節と作品解説を掲載する。大岡昇平、安部公房、石垣りん、星新一、村上春樹、江國香織などを収録。 |
| 児童内容紹介 | 「生活詩人」と呼ばれた石垣(いしがき)りん、ノーベル賞作家・大江健三郎(おおえけんざぶろう)…。国語の教科書にのっているような、日本の現代文学を代表する作家や詩人を、顔やすがたを大きく写し出した写真と略年譜(りゃくねんぷ)で紹介(しょうかい)。代表作の一節と作品解説も掲載(けいさい)します。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7515-3098-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7515-3098-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.12 |
| TRCMARCNo. | 23000037 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0060 |
| 出版者典拠コード | 310000158850000 |
| ページ数等 | 77p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 910.26 |
| NDC10版 | 910.26 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 910.264 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 910.264 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2290 |
| 配本回数 | 全3巻2配完結 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230106 |
| 一般的処理データ | 20221223 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221223 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |