トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人類初の南極越冬船
タイトルヨミ ジンルイハツ/ノ/ナンキョク/エットウセン
タイトル標目(ローマ字形) Jinruihatsu/no/nankyoku/ettosen
サブタイトル ベルジカ号の記録
サブタイトルヨミ ベルジカゴウ/ノ/キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Berujikago/no/kiroku
シリーズ名 フェニックスシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) フェニックス/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fenikkusu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608520400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 144
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 144
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000144
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Madhouse at the end of the earth
著者 ジュリアン・サンクトン‖著
著者ヨミ サンクトン,ジュリアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sancton,Julian
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジュリアン/サンクトン
著者標目(ローマ字形) Sankuton,Jurian
著者標目(著者紹介) ハーバード大学で歴史学を専攻。雑誌『デパーチャーズ』の特集記事編集次長を務める。雑誌『ザ・ニューヨーカー』などにも寄稿。
記述形典拠コード 120003115920001
著者標目(統一形典拠コード) 120003115920000
著者 越智/正子‖訳
著者ヨミ オチ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 越智/正子
著者標目(ローマ字形) Ochi,Masako
記述形典拠コード 110008111340000
著者標目(統一形典拠コード) 110008111340000
件名標目(漢字形) 学術探検
件名標目(カタカナ形) ガクジュツ/タンケン
件名標目(ローマ字形) Gakujutsu/tanken
件名標目(典拠コード) 510590900000000
件名標目(漢字形) 南極地方
件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
件名標目(典拠コード) 520115100000000
出版者 パンローリング
出版者ヨミ パン/ローリング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pan/Roringu
本体価格 ¥2000
内容紹介 1897年8月にアントワープを出発したベルギー南極探検隊。だが船はベリングスハウゼン海の氷で身動きがとれなくなり、極夜が続く南の果てでの越冬を余儀なくされ…。隊員の日記や航海日誌の記述から探検隊の真実に迫る。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070040000
ISBN(13桁) 978-4-7759-4281-9
ISBN(10桁) 978-4-7759-4281-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.1
ISBNに対応する出版年月 2023.1
TRCMARCNo. 23000463
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202301
出版者典拠コード 310000979880001
ページ数等 441p 図版16p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 402.979
NDC10版 402.979
図書記号 サジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2023/02/04
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2295
『週刊新刊全点案内』号数 2290
掲載紙 読売新聞
掲載日 2023/07/09
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230714
一般的処理データ 20221228 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221228
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ